見出し画像

【note向上委員会】11月1日~7日までの振り返り(^^)/

11月に入りました(*^-^*)

あっという間に、昼間の時間が短くなり、夕方がちょっと寂しさを感じますね💦💦

寂しさを払拭するために(笑)画像を明るくしてみました(*^-^*)


それでは
今週の【note向上委員会】を
開催します\(^_^)/

今回は、11月2日(月)
~11月7日(日)
の【note向上委員会】です。


さて、【note向上委員会】は、
一週間の振り返りと、noteの振り返り、そして、次の週の予定を書いていきます。

自分自身の振り返りの記録を残す意味もありますので、ご理解ください。

今週も、Twitterの記事を(おまけ)で投稿します(^_-)-☆

今週もよろしくお願いいたします<m(__)m>

画像1


☆今週の振り返り☆

今週は、本テキスト記事を入れて9テキスト記事、つぶやき5記事の投稿でした。
テキスト記事を力を入れて作ったものも多かったです。(私なりに💦)

来週はたぶんあまりテキスト記事が書けないと思うので…頑張りました😄


noteを開始してから、
231日連続投稿、本記事で、383記事目になりました\(^_^)/

それでは、今回の【note向上委員会】
早速、振り返っていきましょう(*^-^*)


画像2


☑11月1日(月)

🌕️つぶやき3記事の投稿でした。

この日の私は、歯科通院と家から1時間離れている整形外科に通院しました。


☑11月2日(火)

🌕️テキスト1記事の投稿でした。

この日の私は、昨日整形外科に通院して思ったことを記事にしました。
カーブスにも行きました(^^♪


☆Twitter投稿☆


☑11月3日(水)

🌕️つぶやき1記事の投稿でした。

この日の私は、夏物衣類の整理や冬物衣類を出したり・・・
父にプレゼントしたけど、一度も着なかったパジャマの袋を開けて、この日から私が着ています♬
銀行、買い物にも行きました。

Twitterでも同じ記事を投稿しました✨
Twitterでも36いいね!もらいました✨

☑11月4日(木)

🌕️テキスト2記事の投稿でした。

この日の私は、カーブスに行って、午後は鍼灸治療、そして買い物。
夜は「おひとり様検定」での学びに参加。家族問題の重さを感じました。
#親を捨ててもいいですか?(NHKクロ現)色々考えさせられます。


☑11月5日(金)

🌕️テキスト1記事、つぶやき1記事の投稿でした。

この日の私は、中森個人コンサルのなかで思いを語り、次のステップについて相談したり、アドバイスをもらったりしました。
また『まごころざし村』の記事募集に応えて、『運動会』の記事を投稿しました。また雑談会の再告知をしました。今のところ第三回は4名の方の参加(私を入れて5名)が決まっています☆
夜には、「終活アドバイザー群馬サークルの定例会」を行いました。

.


☑11月6日(土)

🌕️テキスト2記事の投稿でした。

この日の私は、庭仕事、家事、そして、明日のオルガン奉仕のためのピアノ練習をしました。noteに向かう時間を沢山持つことができました。
書きたいことがいっぱいになってきて、下書きも増えてきました(笑)



☑11月7日(日)本日!!

🌕️本記事をいれて、テキスト3記事の投稿でした。

今日はオルガン奉仕、また婦人会の話し合いもありました。
午後は夫とランチをして、温泉へ行ってきました🎵

夜はファシリテーション講座を聞き、その後noteマルシェにも参加しました。ゴトーさんの占いがあたりすぎていてちょっとびっくりでした。
noteでは、俳句で嬉しい賞をいただき、秋の記事と2テキスト記事投稿しました。

【note向上委員会】を入れて3テキスト記事は今までで初めてのことです☆



Twitter共有⭐



☑今週のダッシュボード(全期間のダッシュボードより)

画像3


先週から、+5543PV、+663スキ!
を頂きました<m(__)m>

いつもありがとうございます☆


画像4


☑今週の感想

夏物の片付けや大掃除をしたいと思いながら、なかなか集中して出来なかったのが反省です。
noteについては自分の思いを書き綴れるようになってきました。
また、新しい資格への挑戦も始めることにしました✨

連続投稿250日に向けてマガジンの整理をしたいと思っていることと、今後新しい目標、名前の変更などを考えているところです。

カーブスは継続中‼️(笑)


☑来週の予定(決まっているもの)家事と畑仕事は除く(笑)

◎11月8日(月)お友達とランチ\(^_^)/
◎11月9日(火)東京の叔母が来県
◎11月10日(水)~12日(金)二泊三日で「伊香保温泉」へ
◎11月13日(土)午後ゆるふわおしゃべり雑談会開催、夜「引き継ぎノート」Zoom参加
◎11月14日(日)「ドイツレクイエム演奏会」へ

新しい週は、13日の雑談会以外は、ほとんど「お出かけ三昧」になりそうです💦
お友達とのランチに始まり、東京で暮らす80歳の叔母(母の妹)と一年ぶりに再会💛
二人を連れて「親孝行・叔母孝行」してきます。
嬉しいことに、長女が休みを取ってくれて、一緒に行ってくれることになりました\(^_^)/
介護が必要な二人をどうやってお風呂に入れるか、「ビッフェバイキング」をするか、と悩んでいたので本当に助かります。
長女にとっても久しぶりの休暇なので、楽しんでも、もらいたいです♬

画像5

☑note記事投稿予定

◎秋の記事
◎お出かけの記事
💦💦💦

。。。と予定にも書いた通り、テキスト記事はどのくらいかけるかわかりません。
でも、秋の景色や温泉の様子、お食事の様子など写真を中心につぶやいたり、記事にしたりしたいと思います(*^-^*)
お付き合いくださいね(*^-^*)


画像6


今週も読んでくださり、
ありがとうございました<m(__)m>

来週もよろしくお願いします(*^-^*)

画像7


【書いた人】
江村恵子@終活ワーカー/ゆるふわおしゃべり相談所

「恵子」さんと呼んでください(*^-^*) 

保育業界を退職して、
縁あって 
『終活』に関する学びと広める活動をしています。

今は、群馬県の 
『終活アドバイザーサークルの代表』を
担っています。 

Noteでは、 
『喜んで豊かに生きる素敵な人生』 
について、 
『終活』(人生の終わりのための準備) 
について、 
また趣味である畑仕事や旅行、
家族のこと・エッセイ 
などを書いています。


終活ワーカー(終活のお手伝いをする人)
として、 元保育者として、母として、
「素敵に生きる人生について」
オンライン、オフラインで
「ゆるふわに」お話し会や 座談会、雑談会
などを開催しています。

Twitterもしています。 
Twitterでは、
特に自分で撮った花や自然について 投稿したり、 
同様の投稿をしている人をフォローしたり 
RTしたりしています。 

Noteとも共有で投稿することも多いです 

https://twitter.com/mix8853

よろしくお願いいたします<m(__)m>



#note向上委員会
#振り返り
#毎日note
#Twitter共有
#まごころざし村
#noteマルシェ




サポートありがとうございます!感謝感激です💛