見出し画像

【日帰りプチ旅】ゆるっと宇都宮線の旅

北関東を訪れる旅、第三弾。
栃木へ電車旅してきた。

宇都宮で餃子食べる

宇都宮で烏山線に乗り換えようと思ったら、
1時間待ち時間も!?
まずは早め餃子ランチをみんみんで。

わかっているけど、美味すぎる。
肉汁じゅわーでKOされる…

餃子像は記載がないと何だかわからないかも。

↑餃子像。宇都宮駅とちゃんと入る場所にある配慮がいい


日本のナイアガラ、龍門の滝へ

日本の…は割とガッカリする事が多い印象。
はてさてどんなものか?と
本日のメインイベントに向かう。

烏山駅は2両編成、ワンマンカー。

途中「大金」という駅もあり、気分が上がる。

烏山線、降りるときは運転手さんに声をかけるバス方式。これは初めてだった。

滝駅は無人駅。
徒歩5分で別世界!
龍門の滝、滝のすぐそばまで行ける。
マイナスイオンを浴びている感じで、
いつまでも居たくなる。

オススメ度
★★★★

しかし帰りの電車がね、涙。
2時間待つのはなぁ。
泣く泣く滝に別れを告げる。


宇都宮タウン散策

宇都宮に戻り、散策。

↑二荒山神社

↑松が峰教会


↑大いちょう
宇都宮ではこれに一番驚いた。
隣のビルとほぼ同じ高さ。
オススメ度
★★★★

↑宇都宮城址公園

滝、宇都宮なかなか良い旅だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?