マガジンのカバー画像

Miwaのことを話題にしてくれた記事

783
Miwaのことを紹介してくれた記事です。 ありがとうございます!
運営しているクリエイター

#日記

【感謝】話題にしてくれたnoterさんを紹介する話

みてくれてありがとう。 今週話題にしてくれたnoterさんを紹介するね💕 話題にしてくれたnoterさんchiyoさんchiyoさんは今週も幸せのループで紹介してくれたんだ💕 ますます大人気のchiyoさん。 古参ファンとしては嬉しい限りっす!!! ステキすぎる~~~っ!!! 実はこないだ、chiyoさんの豆苗の記事が、 note公式で紹介されたんだ。 おおっ!!これ、めっちゃ大好きな記事!! さすがnote公式!!わかってる~~~っ(何目線だw) わたしみたいな、

【感謝】話題にしてくれたnoterさんを紹介する話

みてくれてありがとう。 今週話題にしてくれたnoterさんを紹介するね💕 話題にしてくれたnoterさんchiyoさんハートフルnoterのchiyoさん♡ 今週も幸せのループで紹介してくれたんだ😆 私の音源リリースをめっちゃ喜んでくれる、chiyoさんの優しさがすごく嬉しかったよ♡ 本当にありがとう!! 実はchiyoさん。最近noteに対する思い、そして誕生日記事を書く理由について、記事で教えてくれたんだ。 ああ、めっちゃわかる〜😆 仲良くしてたnoterさんが投

《全力感謝》1000日ゴールをお祝いいただいた素敵すぎる記事たち

【今日のむすび003】 初夏のような陽気に包まれた日曜日。 新宿でも人通りが多く、歩行者天国も。 とは言え、感染状況もアラート状態は続いているので、気を緩めないようにしたいところ。 気を緩めないというと、ずっと自分でやっていた記事数のカウント。 1000日間ずっと数を数えていたので… カウントしないとムズムズするというか、自分の現在地がわからなくなり不安になってしまう。 ということで、記事冒頭に数字を入れることにしましたー これからは、「今日のむすび」と「おむすび記事

電子書籍組 第三回定例会活動報告 と まごころざし村の閉鎖について

こんばんは。今日もお疲れ様です。 ニートン。です。最近noteを見に来ることもめっきり減ってしまっておりましたが、気付けば季節も移り変わり最近は暖かい日々が続いておりますね。早くももう春ですか。出会いと別れの季節ですねー。 そんな中、本日はまごころざし村で電子書籍組 第三回定例会を行いましたので、その活動報告をしたいと思います。 えー。なんと電子書籍組定例会第三回目にして今回が最終回となりました。 最終回…… と、言えば『真犯人フラグ』の最終回を私は今日録画したやつ

1月もたくさんの企画に参加させて頂きました。ありがとうございます\(^o^)/🌈1月の振り返り🌈

おはようございます。 1月の振り返りです。 1月はこんな感じ(数字)でした。 コメント交流をお休みしているので コメント数は少なめかな。 さて、今月もたくさんの企画に参加させて頂きました。 1月1日~31日の間に参加させて頂いた企画はこちらです。 👇 私にとっては楽しいだけの企画参加☆彡 でも、きっと、企画運営の方々は、大変な想いもされていますよね。 私の大好きなnoterさんの一人、あぷりこっとさんの記事を ご紹介させて頂きます。 そうなんです。 企

【note改善】「紹介された!」というマガジンを再製作したよ

学です。 記事を紹介してもらった時、その方の記事を 「紹介してもらった!!」というマガジンに 収録している方は多いですよね。 僕も昨年12月半ばまでやっていたのですが 全記事削除と同時に全マガジン削除を行い 「紹介してもらった!!」というマガジンは それ以来1ヶ月少しの間無かったんです。 ----------------------------------------- 記事の内容も以前と変わったし、 記事が紹介されるなんて今後はないだろう… と予想していたのですが、

新春note川柳、参加します!

そらさんのこちらの企画に参加しま~す😊😊 ✅noteをやっていて感じたアレコレやエピソードなどを、 ✅川柳にしよう!!! こちらの企画に参加するのは今回で3回目です。 私は、今回も、noterさんの川柳を考えました~✨✨✨ ① chiyoさんへ 「 テラスでの お茶会予約 よろしくね 」 chiyoさん、夢を叶えてテラスが出来たら お茶会への参加予約、お願いします😊💕💕 ② りこひんさんへ 「 あたちのね ちゃちんとったら 笹ちょうだい 」 ( 私のね 

誕生日を祝う。

会社の同僚の男の子の誕生日を 「祝う会」を計画することになった。 昨年末、仲良し3人。少人数で。 「パンケーキが食べたい」と 可愛いことをいう男の子なので お店はカフェにした。 男の子が選んだのはコレ 👇 アボカドが決めてだったようだ。 私が選んだのはコレ 👇 半熟卵がたまらない~😊😊 もう一人の同僚が選んだのはコレ 👇 チキンが思ったより大きくて食べるのに苦戦していた。 もう一品追加! 👇 海老がプリプリで美味しかった! 最後に。。。 お祝いパ

本日、20時集合:まごころざし村😊😊そして、ゆうにゃんさんのご紹介🌈

皆様!本日の20時は! まごころざし村に集合ですよ。 Miwaさんを助けて下さいね( ̄▽ ̄)💚笑 私も仕事の後、遅れて参加予定です。 なので、20時に間に合わない方も 遠慮なく 遅刻していきましょう(^^♪ ※参加費無料、顔出し自由、途中入退室OKです🌈 ☆彡 まごころざし村への行き方 ☆彡 お手軽、簡単!😊😊 👇 さて、今月も、「無料イベント」 目白押しのまごころざし村ですが、 サークル活動も行っています。 今月より、まごころざしのサークルに入会さ

1月15日15時:行列が出来るかもしれない!!~まど夏さん×chiyoさんがまごころざし村でお話会するよ~誰でも参加出来ます🌈

えぇっ! あっ、あの私の大好きなお二人がっ! まごころざし村にっ! 絶対に会いに行かなくっちゃ~! 大興奮の私ですが、 まずは、お二人のご紹介をさせて頂きます。 ① まど夏さん なんと、沙々杯(俳句大会)のホスト役。 現在、たくさんの方が参加、または参加表明されています。 まど夏さんがホスト役だから応援したい、という方もいます。 これってスゴイこと。 だって、俳句には興味ないけど、 まど夏さんのために、企画を盛り上げたい、っていう気持ちが あるからで

嬉しかったこと。

嬉しかったこと。 ① ゆうさんがコメント1000達成したこと。   おめでとうございます\(^o^)/ ② Miwaさんが私の大好きな歌を歌ってくれたこと。   リクエストに応えてくれたMiwaさん☆彡ありがとうございます💕💕 ③ alohaさんの俳句が素敵すぎたこと。   ぜひご覧くださいね。 👇 ④ Blue handさんの心を誰かが癒してくれたこと。   15名の中に私は入れなかったけど、   でも、誰かが癒してくれたなら   それでいいのです。

北海道猿払村のホタテとイチゴが食べたい。

先日(12月8日)、お友達のままのすけさんと、 チェーンナーさんが主催する雑談会に参加させて頂いた。 ままのすけさんとは、恵子さん繋がり チェーンナーさんとは、chiyoさん繋がり そこでまた新たななご縁を頂きました😊💕💕 2時間の雑談会の中で いろいろお喋り出来たのですが、 今日は その中でも印象深かった 北海道の猿払村のことを書きます。 猿払村って知ってますか? 私は知りませんでした💦(ごめんなさい🙇) 日本最北の村です。 猿払村は、土地のお値段

母、雑談会でつながる楽しさにはまる。

おはようございます。 ままのすけです(*´▽`*) 昨日はチェーンナーさんと一緒に雑談会を 開いてみました(*´▽`*) (と言っても全部チェーンナーさんに丸投げで 私は何もしてなのですけど(∀`*ゞ)エヘヘ) 今回は10人ものお友達との 雑談会になりました( *´艸`) お話しが途中で途切れたら (((/°д°\ ))) ドウシヨー!!と 心配でドキ((*゚д゚*))ドキでしたが ソンナコト(ヾノ・∀・`)ナイナイ 笑顔のあふれる 楽しい雑談会になりました( *´

紹介されて嬉しかったベスト5🌈振り返りnote:11月🌈

月に一度の振り返り。 いつもテーマを決めているわけではないので、 自由に振り返っています。 11月は、 「(11月に)紹介されて嬉しかった記事ベスト5」を 振り返ります。 まずは、かっちーさんのこちらの記事。 この記事では、私の俳句を紹介頂きました。 俳句幼稚園の園児として、自分の詠んだ句を 好きだと言ってもらえるのは 本当に嬉しい。 かっちーさん、ありがとう😊💕💕 沙々杯もよろしくお願いいたします🌈 次に、Miwaさんのこちらの記事。 Miwaさ