見出し画像

スマートフォンとクレジットカードで生きていけるのか? ~#1 現金なくて困った編~

20191117記

前提:最近は専ら、「スマホとクレカさえあれば生きていけるのではないか?」ということについて実験中です。

 こんにちは、クリームパンです。🍞
私が最近最もよく話題に取り上げている(w)「キャッシュレス」について書きました。

 近年キャッシュレスが一気に推し進められ、相当便利になったと感じる反面、「まだ現金は必要やな。」思うこともしばしば。

「現金が必要だったとき」と「なくても便利にできてしまった!」という状況、どちらもあります。備忘録として書いて、また数ヶ月後・数年後に見返すこととします。

 ※筆者スペック・・・23区をメインに活動する会社員です。支払い系は、クレジットカード4枚、銀行口座3つ、iPhone8+(Softbank)、PASMO1枚、Kyash、LINEPay、Paypay、QUICPayで生きてます。(たまに現金)


スマホとクレカではだめやな。と感じたとき

Case 1 PASMOにチャージがなかったとき

これ、一番困るやつです。普段、都営線を使っているんですけど、都営線ってPASMOしか定期を作れないんですよね。(多分) さらにオートチャージをするためには、専用のクレジットカードが必要だったり、と複雑。

なので自分は「定期のついたPASMOに現金チャージ」という使い方を昔からしています。まめにチャージすれば問題ないのですが、私の性格上・・・gonyogonyo・・・

ということで、年に数回は

駅から一番近いATMがどこか検索してます。またチャージのために近くにあったATMでクレカキャッシングをして現金を手に入れたことも。

(※それ以外ではキャッシングはしたことありません)


Case 2 飲み会で割り勘するとき

飲み会に行くとき、幹事さんには「現金ピッタリでおねがいします!と」お願いされることもまだありますね。(これは、現金がだめとかいう話ではないです!)

Case 3 ドトールでモーニングを食べようとしたとき ※今はQUICPayが導入されているはずです。

たまに390円と破格(自分の知る限り)のドトールにのモーニングを食べにいくのですが、現金かドトールカードでしか支払えない時期がありました。

(これ要するにCase5 なんですけど、自分的にストレス高かったので別にしました。)

Case4 何故か電子決済がうまくいかないとき

たまにLINEPayに慣れていない店員さんだったり機会の調子が悪かったりすると、なかなか決済が完了せず、後ろの人を待たせてしまうときがあります。そんなときは1000円札を出したほうが早かったり。

Case5 電子決済の使えない/使えないお店に行ったとき

  ・おかしのまちおか

  ・やよい軒

  ・100円ショップ

  ・お昼のランチで現金のみのお店

  ・お祭りの屋台

などに行ったときは、使えないとレジでいわれたり、事前に気づいたりします。 ※上記の類でも使えるところもあります。

Case6 閉店直前のドラッグストア

前に閉店直前にドラッグストアに行った際、既に機械を締めてしまっていたようで現金しか使えないと言う事態がありました。そのときは現金がなかったので仕方なく、買うのを諦めました。 

(無駄遣いにせずに済んで、ラッキーくらいに考えました。笑)

まとめ

こうやって改めて思い返すと、まだまだ現金が使えないところってある気がします。上記のようなお店を使ったり、状況があるならばまだまだ💸現金さん💸の出番はありそうです。

また、個人的な意見ですが・・・
「まだ現金使っているの??!」という人にはなりたくないなと。
ちゃんと生活圏で困らなくなるくらい浸透していないのに、キャッシュレスで済ませろというのも無理な気がしていて。

ま、今後はどうなっていくかはわかりませんが。

意外と長くなったので、次回で ~キャッシュレス便利!編~ 書きます。

もしここまで読んでくださった方がいらっしゃったら、ありがとうございます。よかったらご意見・ご感想等くださいませ。m m

~番外編~
マミーの現金を使うと決めているとき
・飲み食いをするとき(モノが残らないとき)
だそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?