内向型と仕事

ずっと仕事をしていたい。
お金がないというのはいちばんの理由だけれども、寂しいからって、
何かわからない心の拠所を探さなくていいように。
できれば家業がいい。ずっと家業を仕事として、休みなく働く。
遊びとか休みとか趣味はいらない。
ずっと仕事がある生活。
自分の仕事が全て。いつもするべき仕事がある人生。
やらされ仕事ではない。やりがいのある仕事。
どんな仕事がある?
会社に時間で雇われるのではなく、自分でまかなえるだけの
小さな仕事。
宿泊業?飲食業?販売業?制作業?印刷業?
働くことが究極人間の生き方ではないのか?
家業を仕事にする。家業を継いでいくこと?
MLB野球選手の息子がプロ野球選手なのも家業を継いでいるような
ものか。
家庭に仕事があるということ。
医者が家業、農業が家業、牧場が家業、保育園が家業、幼稚園が家業、
ラーメン屋が家業、八百屋が家業、お寺が家業、神社が家業、
家業がないから生き方に悩むのだろうか。
私の仕事は何か?子育てが仕事?家事が仕事?何が仕事?
内向型で何もできなかったのよ。
内向型のロールモデルはどこにいる?
どこに行っても怖いのよ。外向型の人が怖いのよ。
責められているようで、怖いのよ。あたりまえの社交性がなくて責められているようでいまだに怖いのよ。
内向型が内向型でいられる居場所はどこ?
デザイナーとか?服飾ファッション、自己顕示欲がないと務まらないだろうか。
パン職人とか、パティシエとか?体力的に無理だろ。
手芸家?売れる?
40年前に試行錯誤すれば良かったようなことをいまだに考えている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?