見出し画像

ど素人動画編集始めます

これは3年前のことです。私は友人の誕生日に動画を作ってみようと思いつきました。思いついたというよりも、違う方の結婚披露宴で流れそうな動画の中の主人公へ向けた気持ちで溢れている動画を見る機会が増えた影響もかなりあります。私も見よう見まねでこんな風に作ったら喜んでもらえるかな?歌詞に合わせた写真や動画を選んで文字を入れたり、動きをつけたり、組み合わせたりして作りました。3分の動画なのに5日間徹夜しました。(動画編集といっても私はただの素人なので昼間や夜までは違うことをしていて、夜中や合間の時間を見つけては!の徹夜なので、5日間の徹夜といっても120時間のほとんどすべてを動画編集といったわけではもちろんございません!!!)

これがすっごく楽しい時間でした。疲れた!よりも!!

それから何か節目には、ちょこちょこ思いついたように動画編集をして3年が過ぎていました。

しかし資格の勉強(動画編集とは遠い親戚にもなりそうもないほどの分野のものでございます。)と上記に書いた昼間、夜までしていた違うことが徹夜でしないと間に合わないほどの生活をしてきました。

そうしていると私は動画編集の技術はは3年前と対して変わっていませんが時は経ちました。相変わらず編集は楽しいし、相手のことを考えて作ったり見てくれる人がもしかしたら!と思って作るのがやっぱり好きだなと思いました。

しかしやはり思います。私は動画編集をもっと知りたい!!!!!!!!!と。

強く思うようになったのは口だけではどんなことでも言えてしまう。行動にうつす事が大事だと思う!とよく言ってきました。


え、



私これ

口だけになってはいないか!!!

私は振り返ると口だけのようなことをしていた気がしてなりません。資格の勉強をいいわけにしていたのではないか。合間に楽しいからするのではなく、なにか新しくこれをしてみよう!行動した!のではなく続ける!

調べ続けたり、新しい情報を試し続けたり追及もして、

頭がかちんこちんの頑固者にならないようやはり経験者に分からないことは、知ったかぶりではなく教えてほしい!分からない言葉があれば調べる!調べてもどうしても難しいときはすぐ手当たり次第に聞くのではなく、私が1番知りたいことをまとめてみる!作ったものを見てもらえるように!




と思っていました。


そもそも私はもうこれでもかというほど口が大袈裟なのです。


本当にもっと知りたいというのなら、自分で調べ続ける!とかでなく


調べていた!となるように貪欲に調べてもおかしくはない

経験者から!とするのではなく

その経験者がこんなど素人の私にさいてくれる時間をくれる人は誰だ!!はずかしながら思いつかないのです



私はきれいごとをならべています

頼ろうとしています




これだけは本当

動画編集をもっと知りたい

私はまずパソコンを買い替えようときめた

形からなのは間違いない

そういわれてもイイ!

やってみよーっと

そこで私は知りたいことをまとめて1番なんてできない。全部試してみる

新しい情報は手に入れ次第。


そしてこのnoteを見てくれたあなた

情報ちょこっとでもあるよ豆知識こんなんあるよ

どうか頼むかぎりです

こんなんあるよさんは、私が探している経験者という人です

私はどがつくほどの素人

3年の間で必ず目的としている動画編集技術を身につけて仕事に繋げていきたいと思っています。

私はこれを職業にします。

好きだから

それだけで始めます

経験者の方、

正直私に教えるメリットは思いつきません

ですが、、、、

やっぱりメリットありません!!!!!!!

ど素人が素人になるまで。まずはどがとれるかどうか楽しんでいただけると幸いです。


それではさっそく!

ど素人が調べて考えた

パソコンを買う   の巻


経験者の方に質問です。

あなたは今どんなパソコンで動画編集していますか?

①ipad + パソコン(12-13万円ほどの) 

②ゲーミングパソコン(msi prestigeが良いと聞いた)

③20万円ほどのパソコン

④他におすすめというのがある


お願い致します。情報源はネット、家電量販店の店員さん×3名、友人、バイトの元先輩に聞いたかぎりの選択肢となっております。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?