見出し画像

《自己愛育成プログラム》願いを叶えるためには受け皿が広ければ広い方が良い

◉ご質問/ご相談を無料で承ります◉
公式LINE:@840cfzef
友だち追加後にメッセージを送っていただくと
個別にやりとりが行えます☺

◉通話セッションも行っています◉
こちらをご覧下さい

1.はじめに

最近、毎日良いことが起き続けています。小さなことから、驚くことまで、です。上記の記事は「もの」にフォーカスした内容を記録していますが、これらの内容以外にもラッキーは起き続けています。

これまで何回か「引き寄せの法則」を試してみましたが、上手く発動することはありませんでしたが、今回は良い流れに乗れており、今までの何が違うのかも見えてきましたので、良い現実を引き寄せ、良い現実を創造するためのヒントになることをお伝えしていきたいと思います。



2.どんな願いを叶えたいのか


自己愛を深めていくと「自分の望み」が見えるようになってきます。
本当はこうしたい
本当はこうなりたい
など、ずっと抑圧してきた願いが顔を出し、認識できるようになってくるのです。たくさんの願いが出てくることで、自分はとても欲張りで欲深いのではないか・・・など感じてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、今までずっと見ようとしなかった願いを、まずは沢山見てみると良いかと思います。

お金が欲しい、良い仕事をしたい、素敵な恋人が欲しい、今よりもよい物件に住みたい、美味しい料理が食べたい、旅行にいきたい・・・

きっと様々な願いが出てくるでしょう。願いがあるということはとても素敵なことなのです。欲があるということは悪いことではありません。興味がる、意欲がある、希望があることは、人を前向きにさせる大切なものだからです。

ですので、誰に遠慮をすることなく、言葉を選ばず、叶えたいことを沢山リストアップしてみて下さい。夢のようなことでもいいですし、とても現実的なことでも良いのです。豪華客船で世界一周でもいいですし、毎月滞りなく支払いができる、でもいいのです。

ちなみに、人は意識で身体や顔を変えることもできるので、そんな願いも追加しても良いですね。

ここで注意ですが、その願いの根底にあるものを考えるようにして下さい。
自己愛が深まっていれば、自分軸での願いを挙げることができているかと思いますが、【他者より優れたい】【他者に負けたくない】などのように、自分と他者を比較するような願いはNGです。これは超他人軸です。

自分の人生は自分のものであり、自分の人生に登場する人物はみな脇役です。自分の人生ゲームに彩りを与えてくれる役目であり、主人公は自分だけですからね。

▽▼以下ご参照下さい▼▽



3.願いを叶えるための秘訣


前章で沢山の願いをリストアップできたかと思います。では、それらの願いをどうやって願うのか、をお伝えしていきます。

ここから先は

2,213字
この記事のみ ¥ 300

こちらの記事が『気付き』としてお役に立てましたら、サポートいただけますと大変嬉しく思います。皆さまからのサポートは、私がより一層「生」を充実させるエネルギーになると共に、皆さまに更なる還元をしていく原動力となります。 サポートは私と皆さまの『エネルギーの循環』です😊