見出し画像

仮面ライダーダック

仮面ライダーのパロディビデオ。ゼネラルプロダクツ主催時代の昭和のワンフェスで購入した1本。他にソフビ人形数点と鉄腕バーディーのソフビフィギュアを購入して兄に作ってもらいました。
ビデオの内容は主題歌が仮面ライダーXの替え歌でマッド首領(秘密基地内の壁に飾られたMADの表紙のマスコットキャラのアルフレッド・E・ニューマンの目が点滅する)の声が納谷悟朗でBGMが菊池俊輔でと権利無視な1980年代の緩い時代のアマチュア特撮作品です。
内容は「秘密戦隊ゴレンジャー」の「真赤な死闘!日輪仮面対アカレンジャー」や「仮面ライダー」の「地獄大使!! 恐怖の正体?」でお馴染みの悪の大幹部の退場ストーリー。世界征服を企む悪の組織マッドの日本支部長日の丸仮面(頭部が日の丸で胴体は機動戦士ガンダムのシャアのコスプレ衣装流用)がスワスチ仮面ゲルマン将軍(頭部がハーケンクロイツで胴体はドイツ陸軍将官)の着任に危機感を覚えて仮面ライダ-ダックに最後の挑戦を挑むというものです。
途中、日の丸仮面はその正体赤ザク男に変身して挑むもダックの必殺技ライダービークの前に敗れます。赤ザク男への変身はシャア時のマントをかぶって変身する死神博士イカデビル方式で赤ザク男もコスプレ用に作成したシャアザクの着ぐるみの流用です。
変身後は池田秀一のガンダムでのセリフ流用でしゃべるしゃべる。爆発シーンはガンプラ使用。マッドの戦闘員はショッカー戦闘員のマスクに服装は黒のジャージ。ショッカー戦闘員(一部デストロン戦闘員)のマスクはワンフェスで売られたバンダイ純正品らしいがこんなの売ってたの?
ラスト後任のスワスチ仮面がタミヤのキングタイガーに搭乗して現れダックに挑戦するところで「つづく」になります(スワスチ仮面の戦闘員はドイツ軍ヘルメットとガスマスク着用)。このあたりの演出は「イナズマン」最終回の「壮烈!帝王バンバの最期!!」のガイゼル総統とデスパー軍団みたい。
全体に頭の痛くなる内容。一度見たっきり二度と見ること無く元号も平成令和と二回変わってしまいました。

仮面ライダーダックと悪の組織マッドの二大幹部のイメージ図

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?