見出し画像

こんなに仕事に行きたくないのに、なぜ私は仕事に行くのか

あけましておめでとうございます。
2024年は明けて早々、なんだか胸がざわざわする出来事ばかりが続きますね。つらい思いを強いられている方がいると思うと胸が痛むばかりです。どうか一日も早く安らぎの日々を取り戻せますように。そして、今自分が平穏に過ごせていることに感謝します。

さて、今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。わたしは今朝、思っていたより交通機関が空いてて「え…?みんなまだおやすみなの…?」とひっそり絶望しました。(三が日ゆっくりできただけありがたいんですけどね)

今日から仕事始めの人の9割が心の中で「仕事行きたくない!!!!」と叫んでいるのではないでしょうか。しかし、悲しき大人という生き物。それを必死で堪えて、何食わぬ顔に光のない目を添えて電車に揺られているわけです。

わたしはシンプルに疑問に思いました。

なぜそんなに嫌なのに仕事に行くの?!

この会社で働こうと決めたのは自分のはずなのに、イヤイヤ行ってるのっておかしな話ですよね。みんなも私も好きでやってるはずなのにイヤイヤ言ってる謎状態に陥っています。

「このゲーム全然おもしろくない!」って言いながら自分で買ったゲームを遊び続けているみたいな。やめて別のゲームやりゃいいじゃん。ゲームじゃなくて外で遊べばいいじゃん。選択肢はいくらでもあるのに、「いやでもせっかく買ったから…ごにょごにょ」「みんなクリアしてるし…ごにょごにょ」みたいな言い訳して、頑張らなくていいことを必死に頑張っている。

おかしいですよね。おかしいと思います私は。

じゃあなんで私がイヤな仕事をやめられないのか。

やめたらお金もらえなくなって不安だから

これに尽きますよね。あとは「すぐやめちゃうと社会的信頼が…」「家族が反対するから…」「"普通"のレールを外れるのが怖いから」こんな感じですかね。

わかる〜となっている方、結構いるんじゃないでしょうか。

でも最近、これって馬鹿らしいなと思うようになったんです。今の会社で働いているからって安心とか安定とかないじゃないですか。今年潰れるかもしれないし、私なんか明日には死んじゃうかもしれないし、そもそも普通ってなんだよって感じだし。

だからもうこんなことやめたいんです。こんな不毛なことしてる時間がもったいない。人生はそんなに長くない。

で、そこまでわかっているのに、やめられないんですよ!!!!!!!!!!!!!!!もうダサいから、いい加減口ばっかりじゃなくて行動したい。行動しなければ何も変わらない。

今年こそは、行動します!!!!頑張りポイントを間違えない!!!!ヤーッ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?