見出し画像

変わるもの、ほとんど変わらないもの




画像1


千葉県香取市、香取神宮( かとりじんぐう )の参道入口です。


参拝をしたのは2008年で、入口には「 香取神宮御鎮座2650年 」

と書かれていました。


鎮座をして2650年、ものすごい歴史です・・・。




香取神宮は、国家建設の基を築いて国土開発を果たした、経津主大神( ふつぬしのおおかみ )がお祀りされています。


平安時代まで、茨城県より北部は大和朝廷の支配が及ばない地方で、ここは日本国の北端に位置していました。

その北限の地に、国土開発の神として信仰をされたのが、こちらの御祭神・経津主大神( ふつぬしのおおかみ )になります。





画像2




画像4


壮麗な本殿の前には、





画像3


見上げるような、高い御神木の杉( すぎ )が生えていました。







この本殿前から、北へ向かって歩くと、







画像5


森が広がっていて、




さらに、その先へ進むと、







画像6





画像7


まるで昭和にタイムスリップをしたような茶店がありました。





中に入ってみると、





画像8


ここから先は

275字 / 12画像
キャラ立ちした木々、無数の森林や名所・・・、 森目線になると、日本はほんとうに、すばらしいことになっています。 全体マップはコチラです。↓ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/

forest forest

¥360 / 月 初月無料

今までのアーカイブはコチラ→ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/ 森の案内人・三浦…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?