見出し画像

熱田神宮の主 !?




( 前回のつづき )




明くる朝になって、もう一度、熱田神宮へ参拝しました。












昨日行った時には気がつかなかったのですが、






とても大きな灯籠が、参道沿いにありました。



なんと、7.45 メートルもの高さがあるこの灯籠は、
寛永七年( 1630 )に、佐久間 勝之という人物によって寄進された大灯籠です。



約400年前に作られた、この大灯籠を眺めていると、




ここから先は

692字 / 23画像
キャラ立ちした木々、無数の森林や名所・・・、 森目線になると、日本はほんとうに、すばらしいことになっています。 全体マップはコチラです。↓ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/

forest forest

¥360 / 月 初月無料

今までのアーカイブはコチラ→ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/ 森の案内人・三浦…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?