マガジンのカバー画像

習慣応援家の note戦略☆

49
750日以上、毎日投稿を続けた習慣応援家shogoがお送りする「noteに関わる大切なポイント」に特化したマガジンです。たとえば、いかにnoteを継続するか?アイデアの考え方は?…
運営しているクリエイター

#文章

書き出しの頃は「読まれる文章」より「書ける文章」を追求する3つの理由

誰でも、自分の書いた文章を 読んでほしいと考えるものです。 今でもこそ、わたしの記事は た…

116

【㊙】noteで使用する「3つのテクニック」

今回は、noteで使用する 「3つのテクニック」をご紹介します。 ①絵文字の入力 ②フリガナ入…

129

面白いよりも”分かりやすい”が大事な理由

わたしは毎日、noteで たくさんのクリエイターの記事を読みます。 平均すると 1日に30~40記…

わたしの”文章の欠点”を知ってほしくて…

今まで300を超える記事を 毎日、noteに投稿してきました。 こんなにも、多く書いていると 自…

気持ちだけで書く人は、長く続かない理由

noterとして活動する以上、 避けては通れない投稿。 投稿するには、当たり前ですが ”文章”…

最後まで書くには”骨組み”が大事というお話し

noteで文章を投稿する人が 陥りやすい悩みとして、 「最後まで書けない」があります。 どうい…

読者が納得するなら、文章に短いも長いもない

「もっと、書き込んだほうが  いいのだろうか?」 「こんなに短い文章で  大丈夫かな?」 文章を書くときに、 気になる文章の長さ… どれだけの文字数を 読者に提供すればいいのでしょうか? 書き手側の多い noterさんのひとつの悩みです。 ここでの短い文章とは、500文字以下。 (つぶやきは140文字で超短い) 長い文章は、2,000文字以上を指します。 500~2,000文字は、平均値です。 短くもなく長くもないです。 noteでは、とくに500~2,000文

noteで投稿するから文章力がつく

もっと、イイ文章を書きたい。 ワクワクするような文章を書きたい。 「スゴイ!!」と 共感…

103

めんどうでも、フリガナはふるべし

2021年9月16日より、 無料アカウントでも ルビ(ふりがな)を ふれるようになりました。 ※☟…