見出し画像

9/10定期プログラム

今日の海はどうかな?


空は素晴らしい快晴ですが海は北寄りの風がどんと吹いて、子供達に色々と考えを聞いてみました。今日は海出られそう?

流されて危ないと思う。
海に出る感じじゃない。
ふぐやウツボがいる!!??

など、子供達の頭の中や思考がわかって面白いです。1人だけどうやら別のことを考えていたようですが自信を持って答えてくれました笑

取ったどー。

体験参加だった男子が目ざとく浜に打ち上げられた弱ったブリを見つけるハプニング!(取ったどーということで帰宅後に見事なお刺身として頂いたそうです。)

さあ、みんなで考えてみよー。

海のコンディションを子供達と見極め、本日はビーチプログラムに変更しました。こちらで全て決定するのではなく、子供達からの考えも聞いて判断の理由を共有するプロセスも大切にしたいところです。パターンやルールで決めるのではなく、状況変化に応じた判断はとても重要ですし、状況は常に変わるので変化を見逃さず、また常に自分なりに考えて意見を披歴することが大切だと思います。

踏ん張る力は何より大切です。


ウォーミングアップでは、綱引きやタイヤ転がしなどを実施しました。昨今の生活機会や運動機会でも重たいものを持ったり、掴んだりする力を発揮する機会が無く、こういった運動機会は重要だと思っています。裸足で踏ん張り丹田を意識して下半身中心の力を上半身にどう伝えるかは理屈でなく日々の動きからしから得られないと思います。

えっちら、おっちら

昨今の若者は和式トイレを利用しない、むしろできなようで先日の大学の実習でも洋式には行列でしたが、和式トイレはいつも無人でした。要は踏ん張ることができないようです。

油壺アドベンチャーにしゅっぱーつ
秘密のルートを登ります。
木々をかき分け進むとその先には

今日は大潮でちょうど干潮の時間帯。今日のプログラムは油壺アドベンチャーです。干潮の複雑な磯場を歩いたり、岩場を登ったり、降ったり、タイドプールで生き物を探したりといつものようになかなか前に進みませんが、特に干潮時のタイドプールはワンダーの塊ですので皆、色々発見して面白いです。

干潮で潮溜まりはいつもと違う環境です。
ちょっとした岩を登り降り
どう進むかは自分次第。
気持ちの良い磯アドベンチャー
最高の景色です!

今日は大潮の干潮なのでいつもはいけない場所も行っちゃいます。時には磯場をジャンプしたり、ジャブジャブ歩いたりとなかなかアドベンチャーです。

磯伝いに油壺へ。
なかなか歩いて来れない場所ですね。
最後は通称ジャングルコースを抜けて
胴網海岸に戻ってきました。

最後はちょっとした岩場と通称ジャングルコースを抜けて胴網海岸まで。

いつも見慣れた場所でも歩くことでちょっとした発見やワンダーが広がります。見方を変えれば風景も変わるといのは当たり前のことですが、ものの見方や考え方は人それぞれで立場や環境で変わることをこういった体験から学べると思っています。


陸から見る荒れた海の姿もまた子供達にとっては新鮮で自然の変化を肌で感じる機会はとても大切だと思います。

10月の定期プログラムは10/15(土)になります。翌週の10/23(日)には湘南オーシャンパドリングチャレンジU19が開催されます。初めてのユース以下のアウトリガーカヌーの大会ということで記念すべきこの大会に参加予定です。

また10/16(日)には怪獣の森幼稚園&小学校と合同企画で弘法山トレッキングを開催します。親子でも参加可能です。

引き続き体験参加募集しています。お気軽にご参加ください。不明な点があればご遠慮なくお問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?