マガジンのカバー画像

オススメ映画

58
オススメ映画のご紹介♪
運営しているクリエイター

#映画レビュー

映画「グランツーリスモ」ゲーマーだったヤン・マーデンボローがプロレーサーになった…

2023年9月15日公開、映画「グランツーリスモ」が公開されました。 ドライビングゲーム「グラ…

断崖絶壁からバイクでジャンプ!?映画「ミッション:インポッシブル/デッドレコニン…

2023年7月21日公開、映画「ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE」を鑑賞し…

映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編‐決戦‐」主役は間違いなく場地圭介!心…

2023年6月30日。 2カ月前に公開された前編に続き、「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編…

映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」ゲームで遊んだ子供のころを思い出す…

誰もが一度はプレイしたことがある、日本を代表するゲーム「スーパーマリオ」 ゲームの世界を…

映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編‐運命‐」場地、一虎、千冬、真一郎など…

2023年4月21日公開、映画「東京リベンジャーズ2」を観てきました。 前作の大ヒットに続き今回…

映画「赦し」何を信じ、何を正義とするか。少年犯罪をテーマに豪華キャストが終結し挑…

2023年3月18日公開映画「赦し」 「義足のボクサー GENSAN PUNCH」の尚玄を主演に迎え、前回と…

映画「小さき麦の花」夫婦の純愛と農民のリアルを描き、異例の大ヒットとなった奇跡の作品

映画「小さき麦の花」を鑑賞しました。 本作品のような、単館映画を見るのは久しぶりです。 知人からのオススメと、SNSや口コミで人気が広がった本作品。 早速鑑賞した感想をまとめていこうと思います。 ◆作品情報◆ ◆キャスト◆ ◆あらすじ◆ 1.農民の仕事と生活 稼いでいくために、畑を耕し、麦とトウモロコシといった作物を育てる。 生活していくために、土から自作でレンガを作り、木材と組み合わせ家を建てる。 食べていくために、鶏の卵を孵化させ、鶏をヒナから育てて卵

【2022年公開映画】ぶっちぎりで面白かった!映画ランキングベスト10

今年も残すところあと数日。 毎月新作映画を必ず見るようにしていて、今年も様々な映画を観て…

映画「すずめの戸締まり」震災をテーマに批判覚悟で作られた日本映画史に残る名作を早…

2022年11月11日。 「君の名は」「天気の子」で有名な日本を代表する新海誠監督の最新作「すず…

映画「アキラとあきら」会社で働くすべての人たちに捧げる。人生かけて仕事に取り組む…

2022年8月26日公開映画「アキラとあきら」を鑑賞しました。 「半沢直樹」や「下町ロケット」…

映画「ONE PIECE FILM RED」令和の歌姫“ado”演じるウタと登場人物と見どころまとめ

2022年8月6日、映画「ONE PIECE FILM RED」が公開されました。 人気アニメ、「ONE PIECE」の…

映画「キングダム2」観た感想と注目の新キャスト含む7つの見どころ

2022年7月15日、前作も大ヒットを記録し、ファン待望だった映画「キングダム2」が公開。 早速…

映画「義足のボクサー」あきらめなければ必ず夢は叶う。津山尚生さんの半生に心震える…

フィリピンの映画監督、ブリランテ・メンドーサ監督作品、映画「義足のボクサー」 義足のプロ…

映画「20歳のソウル」奇跡の告別式という実話を基にした感動物語

2022年5月27日公開。 映画「20歳のソウル」を早速鑑賞してきました。 観た感想をまとめていこうと思います。 ※ここから先は本作品のネタバレを含みます。 ◆ 作品情報 ◆◆ キャスト ◆ ◆ あらすじ ◆ 1.たかけん先生 この映画の裏主人公は、間違いなく「たかけん」と呼ばれている先生です。 演じるのは名優の佐藤浩市さん。 吹奏楽部の顧問として鬼コーチのような指導をしながらも、伝えているメッセージは人として大事なことばかり。 高校生からすると、受け入れら