マガジンのカバー画像

三浦るぴんの日記と雑記と報告とエッセイなどをまとめたマガジン

94
三浦るぴんが書いた日記と雑記と報告とエッセイなどをまとめたマガジンです。三浦るぴんが日々、思ったことを書いたものが多いです。よろしくお願いします。
運営しているクリエイター

#最近

簡単な日記:AI記事ばかりで、ごめんね(2023/10/11)

最近はAIにばかり記事を書かせている。 でも、それじゃあ、ダメだってことは理解しているつも…

三浦るぴん
8か月前
5

無限兎を追う者は有限兎をも得ず(エッセイ)

「無限兎を追う者は有限兎をも得ず」ということわざが思いつきました。 まぁ、「二兎を追う者…

三浦るぴん
8か月前
6

生き当たりバッタリ(エッセイ)

  *  記憶と現実が一致しなくなっている。  ちゃんと、やったことのはずなのに、やった…

三浦るぴん
9か月前
3

最近、思うこと(2022/11/03現在)

おはこんばんちは! 三浦るぴんです! 最近、noteの記事を続けるのが、少しつらくなってきて…

1

機動戦士ガンダム 水星の魔女の話(2022/11/04現在)

おはこんばんちは! 三浦るぴんです! 以前、ネットに投稿していた小説の改稿作業をしていま…

2

簡単な雑記:思う通りに書けなくなっています……(2022/11/25)

おはこんばんちはっす! 最近、ちょっと精神的に、まいっていて、思う通りに書けなくなってい…

1

最近、noteで気づいたこと(2022/12/14現在)

・noteは記事を分割して長編小説を連載するより、短編小説を1本だけ掲載したほうがアクセス数の伸びがいい。 ・話題になっている注目作品のレビューはアクセス数が増やしやすい。 ・noteは日記帳ではない――読者にとって有用な記事を書かなければならない(つまり、こんな記事は書かないほうがいい)。 ・作者の自己主張は、あまりしないほうがいい――それはブログで書いたほうがいいかもしれない。 ・当たり前だけど、アマチュアよりプロのほうが読まれる。 ・毎日更新ノルマは別に達成さ

時にはプライドを捨てることも必要(エッセイ)

人間として、年齢を積み重ねていくと、わかってくることがある……気がする。 その中のひとつ…

2

東京ひとり旅&日々、思うこと(エッセイ)

昨日、東京まで、ひとりで観光してました。 コロナ禍の時代になる前に、一度ひとりで東京へ日…

4

簡単な日記:就活準備中(2023/04/05)

私は現在、就活準備中である。 土日は平気で昼まで寝てるタイプだったが、最近なにかと忙しい…

6

簡単な日記:パトラッシュ、僕はもう疲れたよ(2023/05/16)

最近、すごく喉が閉まるようになってしまった。 ストレスだろうか。 最近まで職場実習を受け…

3