見出し画像

私の育児について

私の話を少しさせていだたくと
過去の話は、ノートにも記載しましたが
第三者から見たら
「大変だったね」
とか
「辛かったね」
という風に見えるかもしれません。
それは、経験していない人から見たら、
「壮絶」でしかないからなのかな・・・と思っています。

私は今3人の子育ての真っ最中です。

*娘(12歳:反抗期真っ最中)
*双子の息子(6歳:どちらもマイペースのヤンチャ坊主)

この3人を育てていますが、実は子供達には話していない
もう一人・・・がいます。
バツイチである私には、18歳になる息子がいるんです。
その息子とは15年前に別れてから一度もあっていません。
前夫の元で暮らしているからです。

実際には4人の母親なのですが、
子育てには、かなり頭を抱えました。
「母親」というものを理解していなかったからです。
私の中で

「母親は怖い」

ということが大前提にありました。
だからこそ、

「同じ経験をさせたくない」

という反面教師となりました。
だからというわけではないけれど、
3人の子供達には
私が知っている限りの「愛情」をかけています。

画像1

誕生日や各イベント毎に何かを企画して、お友達を呼んでみたり
可能な限り家族で出かけるなど・・・

振り返ってみたら、全て
「自分がして欲しかったこと」
だということに気が付きました。

気が付いたと同時に

「やってて楽しい」
「子供たちが笑ってるから嬉しい」
「今、幸せだな!!!」

と思えていました。
私が、求めていたことを行動に移しただけで

「癒されているな~」

と実感できています。

自分と同じ経験はさせない!
意地になって育児をしていた時よりも

「子供と一緒に成長し、笑っていられる今を大切にしよう!」

と日々心に言い聞かせて育児をしている今の私です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?