見出し画像

私にとってのオンラインサロン!

最近はオンラインサロンも増えてきていろんなサロンがある。
私が入っているのは『西野亮廣エンタメ研究所』と『田村Pのココだけの話』の2つ。
他にも興味のあるサロンがいくつかあるけど、月額5000〜1万くらいだといくつも掛け持ちは自分のお小遣いだとしんどいかなーと思ってお手軽な月額1000円に2つ所属している感じだ。

最初に西野さんの方に入って、田村さんの仕事っぷりと人柄に引き込まれていたところに4月から田村さんのサロンも出来て飛び込んだ。
西野さんのサロンだけでも十分充実しているが、田村さんの方にも入ってると2つは連動しているようなものなので倍以上の楽しさがある。

結構なぐうたらっぷりの主婦だったのだが、西野さんの努力を毎日目の当たりにしていると「自分なにやってるんだろ?」っていう意識を持つようになり、世のため人のために出来る事からやってみようっていう気にさせられるのだからすごい。

前向きな気持ちで生活していることが良い方に影響しているのだと思うが、以前ならイラっとしていたようなことでも笑って流せるようになっていた。

そんな穏やかな毎日を過ごしていたのに、ここ数日Twitter村がひどすぎる。
久しぶりにイラっとさせられた。


10年前にTwitterを始めたばかりの頃は、何かを呟くの楽しかったし人との交流も楽しかった。
5年前くらいからネガティブ発言やら人の悪口みたいなツイート、リツイートが増えてきてそれを見るのが嫌で遠のいていた。

基本サロン内のことは口外禁止なので、具体的なことは言えない。
でも自分のためにもなってるし、いろんな人に知ってほしいと思う気持ちになってサロンに入ったことがきっかけでTwitter復活!

文句の多いツイートはミュートしたり、面識なくて動いてなさそうな人はフォローやめて、ただの宣伝ツールとして利用していたのだが、ここ数日は本当にひどい。

全てを知った上で西野さんのことを批判するなり嫌いだって言うのなら、それはもう価値観の違いだししょうがないこと。
でも流れてくるものを見ていると、何も知らないのに狭い狭いTwitter村でのガセネタを信じて、やれ宗教だの、マルチ商法だの、胡散臭いだの書いている人たちも多いのだ。何をどう知っていて発言しているんだろう。


自分の人生の中で、あれだけ努力をしている人を他に知らない。
自分はかなりのぐうたらの上、努力が大の苦手。
あれだけの努力を毎日見せられていると応援せずにはいられないし、ただただ尊敬しかない。
それを何もわかっていないであろう人たちが、ガセネタでの知識で何でも知っているかのように発言しているのを見てイライラMAX!!!

一昨日からイライラしていたところに、昨日はサロン内でタイムリーにも西野さんがそのことについて書かれていて、怒ってる自分はまだまだだなーと反省。
そして今朝は、誰でも読める『西野亮廣オフィシャルブログ』を読んで吹き出したw

ご本人がこの状況を楽しんでるのに、そんな人たちに自分がイラッとすること自体バカバカしいことなんだなとw

自分の個人の力なんて無力でしかないけれど、世界中の子供たちの幸せを考えたりワクワクするようなことにどんどん挑戦し続ける西野さんに乗っかって、少しでも自分も参加出来ている気持ちにさせてもらえるのが西野さんのサロン。
その裏情報をおもしろ可笑しく流してくれるのが田村さんのサロン。
どちらも月額1000円は激安だと思う。

どうでもいいような人たちの発言なんて相手にしていること自体が時間のムダだったな。
楽しくワクワクすることに向かって進みたいし、毎日笑って過ごしたい!

そんな風に毎日思わせてもらえている2つのオンラインサロンは元気の源!
こんな風に書くとまた宗教っぽいっとか言われるんだろうなw
言いたいやつには言わせとこーw




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?