見出し画像

昨年の振り返りと今年やりたいこと2024

あけましておめでとうございます。
前回noteを更新したのは昨年の5月。実に半年以上ぶりの更新になりました。

昨年は夫が2度入院して大きな手術をしたり、息子が3ヶ月の間に2回もインフルエンザにかかったり、そして1年の締めくくりには私が人生初のコロナにかかるという、健康のありがたみをひたすら痛感する1年でした。
そんなこんなでバタバタする中、ありがたいことにけっこう仕事も忙しかったのでブログを更新する余裕がまったくなくなり、自主休業しておりました。

もろもろ落ち着いたので、noteもまたぼちぼち更新していきたいと思います。というわけで、毎年お正月恒例、去年の振り返りと今年の目標、行ってみたいと思います!

昨年、ブログに書いた1年でやろうと思ったことは、
1.フラメンコをソロで踊りきる
2.フルマラソンの完走
3.フルマラソンの体験記をKindle出版
4.シナリオの勉強
5.韓国語の勉強
の5つ

1月のフラメンコライブでは悔いなく踊りきったし、フルマラソンは10月に横浜マラソンを完走。シナリオの勉強は基礎クラスを修了したし、韓国語の勉強は韓国ドラマや推しの動画をたくさん観たので達成(ちょっと基準が甘い気もするけど)
唯一、フルマラソンのKindle出版だけが達成できませんでした。
あれだけ激動の1年間だったわりにはけっこう頑張ったぞ自分!

そして、今年やりたいことは以下の7つ!

1.受験生息子のサポート
まず優先順位の一番はこれ!今年、人生初の受験に挑む息子のサポート。

2.Kindle出版(2冊)
昨年、出版しようと思って書きかけている原稿が2本あるので、これを出版したい。1本はフルマラソンを完走したら出版しようと思っていたランニング本、もう1本はフリーランスの生き方みたいな本です。

3.シナリオの勉強の再開
基礎クラスは終わったものの、その後の本科コースは夫の入院騒動でストップしていたのでこれを再開。

4.ランニングの継続
引き続き、週2は走る!を目標にしたいと思います。横浜マラソンを完走してからすっかり気が緩んでいるので…


5.フルマラソン出場
とりあえず、去年に引き続き今年の横浜マラソンと、来年の名古屋ウィメンズマラソンに出ようと思っています。

6.翻訳、英語に向き合う
なんか、これは毎年言っているような…。なんだかんだ言って翻訳の仕事が好きなのね、自分…。

7.韓国語の勉強
これも引き続き継続。目標は2025年のBTS活動再開までにある程度出来るようになる!(基準がかなりざっくりですが)

8.株を始める
これも数年前からずっと言っているので今年こそ!

9.バイクに乗る
夫が突然「バイクの免許取ろうかな」と言い出したのと、翻訳仕事でバイクのドキュメンタリー作品を手掛けたのをきっかけに、「また私も乗りたい!」という気持ちがふつふつと湧いてきました。20代の頃に中型免許を取ったものの、2年ぐらいで手放してしまったので…。今ならまだ出来るかなと。

10.健康管理
やりたいことがあっても健康でないと出来ないということを去年1年で身に沁みて感じました。これはもう「やりたいこと」というよりは、大前提としてやるべきことですね。具体的には人間ドックに行く、定期的に歯のクリーニングに通う、整体などで体のメンテナンスをマメにする、などでしょうか。

今年中に出来るかな?というものもありますが、とりあえず忘備録を兼ねてここに書いておきます。

さて、今年はどれぐらい実現できるでしょうか?また進捗状況などもちょこちょこと書いていきたいと思うので、今年もよろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集

#今年やりたい10のこと

5,072件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?