マガジンのカバー画像

面白い本・好きな本

52
本のジャンルは関係なく気になるものから手当たり次第に読むスタイル https://booklog.jp/users/miumichimia
運営しているクリエイター

#日高敏隆

面白い本・好きな本|アメリカ文学 薫り高く、風に吹かれて[湿地の少女、老人と海、森の生活]

点の読書から線の読書、そして星座の読書へ まずは1冊読む。書評や読書案内、もしくは誰かに勧められた本を1冊読む。これさえあれば足りる、自分にぴったりの1冊に、いきなり出会うことはそうそうない。1冊だけの読書は「点の読書」 あらゆる本は、1冊では存在できない。他の多くの本から影響を受けたり、参照されたりしながら、直接的、間接的につながっている。 1冊だけでは、ピンとこないことだってある。でも、2冊目を読んでみると共通点が見つかって、ふと線で繋がることがある。これは「線の読

面白い本・好きな本|美しい本を選ぶ[古今東西の叡智、森羅万象の教え]

コレクションよりセレクション 収集することが目的となると、身のまわりにモノで溢れてしまいがち。モノを集めることで、自分が満足してそこで止まってしまう気もする。 そういうときは、“集める”ではなく“選ぶ” 本当に自分に必要なものなのか、じっくり考えて“厳選”する。時には、いらないということを“選択”する。選ぶことが自分の美意識の尺度のひとつとなり、その結果がセンスや品として滲み出てくる、、、はず。 美しいものを選ぶ。自分をかたちづくる。 ということで、古今東西の叡智と

面白い本・好きな本|神秘に満ちた、生き物の暮らし[生き物の死にざま、極北の動物誌、ネコはどうしてわがままか]

タマゴが先か、ニワトリが先か 答えはタマゴ。 ニワトリが誕生するより遥か昔から、トリはタマゴを産んでいる。タマゴの中でニワトリの祖先種が変異してニワトリとなり、この世にニワトリが誕生する。よって、タマゴが先。 答えはニワトリ。 生物進化の過程で誕生した最初のニワトリがタマゴを産む。ニワトリが産む最初のタマゴ。よって、ニワトリが先。 タマゴを、トリのタマゴと定義するか、ニワトリのタマゴと定義するかで、答えが変わる。 一件落着。 と思いきや、そう簡単には終わらない。 キ

面白い本・好きな本|行動を考える学問〈経済・生物・心理〉篇

コロナの影響で開催の是非がいろいろ言われていたけど、予定通りパラリンピック開幕。 パラリンピックを題材に、共生社会への気づきを子供たちに促す教材『I'mPOSSIBLE』なるものをネットでたまたま見つける。 「不可能(Impossible)だと思えたことも、ちょっと考えて工夫さえすればできるようになる(I’m possible)」という、パラリンピックの選手たちが体現するメッセージを込めている。 「Impossible → I’m possible」 オードリー・ヘッ