マガジンのカバー画像

面白い本・好きな本

52
本のジャンルは関係なく気になるものから手当たり次第に読むスタイル https://booklog.jp/users/miumichimia
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

面白い本・好きな本|美しい本を選ぶ[古今東西の叡智、森羅万象の教え]

コレクションよりセレクション 収集することが目的となると、身のまわりにモノで溢れてしまいがち。モノを集めることで、自分が満足してそこで止まってしまう気もする。 そういうときは、“集める”ではなく“選ぶ” 本当に自分に必要なものなのか、じっくり考えて“厳選”する。時には、いらないということを“選択”する。選ぶことが自分の美意識の尺度のひとつとなり、その結果がセンスや品として滲み出てくる、、、はず。 美しいものを選ぶ。自分をかたちづくる。 ということで、古今東西の叡智と

面白い本・好きな本|感じのいいセンス、心地いい美意識[センス入門、美意識がつくる未来、センスは知識]

センスは表に現れ、美意識は内に潜む 「センスいいね」と言うことはあっても、「美意識高いね」と言うことはあまりない。センスは周囲から見えるもので、美意識は内に秘めたマインド。たまたま出会ったサイトで目にした、とても印象的な言葉。 結果がいいだけでなく、その過程に“美しさ”を内包している。センスの良さとして立ち現れる根底に、美意識が潜んでいる。強引さや無理のない“感じのよさ”と“心地よさ”。 表に現れる“感じのよさ”と、内に潜む“心地よさ” チカラを入れすぎない、心地いい