見出し画像

今日のイラスト 『干し柿をつくってみた』

こんばんは😊

最近、詰め込みすぎでいろんなことが後手後手になりつつあって、
いろんな見直しをしたほうがいいかな、と気づきはじめました。
全然前進しないというジレンマにおちいって、詰め込みすぎに今さら気付いている、今日このごろです😭

今日、ちょっとすきま時間に、干し柿を作ってみました。

毎年、実家で作っていた干し柿。
今年はアパートのベランダで作ってみようと思い、
枝付きの渋柿を近くのお店で見つけたので、買ってみました😊

わたしの作り方は、
・ピーラーで皮をむく
・ガクの部分もはみ出てるところを切る
・洗う。
・台所水切り用の不織布に入れる(虫よけ)
・タコ糸でひとつひとつ結んでいく
・ハンガーにひもを引っ掛けて、干す。

去年までは、不織布ではなく、直でひもと柿を連ねて結んで、
大きめのネットに入れてました、、、。おっと、
ここで書いてて、100円ショップの
ランドリー用のネットに入れればよかったと
気づきました、、😅(まあ、こんなもんさ。)

ひとつ気になるのは、不織布に入れた状態で、
風通しがいいかどうか、ということ。
カビが大丈夫かなあ、、、。

ここ数年の、いろんなものを冬に干してみた実験で、
冬ってほんとに植物とかの乾燥にいいっぽい季節なので、
(寒さと乾燥と寒風と日光で、水分が予想以上に飛んでいく。
自然乾燥、案外すごい。季節って、よくできてます。)
ちゃんとできることを期待してます😊

まあ、なんでも実験してみないとわからないので😉
干し柿、楽しみです😊✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?