見出し画像

目標を達成する方法とは?その⑤

こんばんは🌙本日が連続更新の最終日となります。

今日はベンチマーキング法と、実際に私がbrain発売までに行った目標設定をご紹介していきます。

前回のランクアップ法については⬇️からどうぞ📕


5.ベンチマーキング法(ベンチマーク法)


ベンチマーク法は良い成果をあげている他者を模倣することで自分の改善法を見つけ出す目標設定の方法です。


ベンチマークとは、指標や基準という意味です。
あなたが目標としていたり、憧れていたり、はたまたライバルと思っている人物がいる場合におすすめの方法となります。 

計画
→情報収集、分析
→統合、目標設定
→実地、検証


の順番で行っていきます。


・計画

まず何人か候補を挙げていき、その中から最適だと思える人をベンチマークの対象に設定します。
あなたが目指す場所にいる人物をベンチマークしそれを超えることが目標になります。
ここで大切なのが超えた場合のことも考えながらベンチマークを設定することです。

ベンチマークを超えたら目標達成ですが、そのことがあなたにとってどのような意味、効果を生み出すのかを考えながら設定しましょう。

例: 同じ「日付、プラットフォーム、値段」でコンテンツ販売したのにAさんやBさんと比べて、自分のは全然売れていない…

→Aさんはフォロワー1万人以上で今までにも沢山ノウハウの販売をしている。
Bさんはフォロワー数も少なくてコンテンツ販売もはじめて。

→まずはBさんをベンチマークに設定しよう。初心者でも実績をあげられる理由がわかる

・情報収集、分析

ベンチマークの対象の情報を収集します。

集めた情報を元に自分とベンチマーク対象との現状の違い、レベルを比較し、何故差が開いてしまっているのか、原因を分析していきます。
この時、ベーシック法の3つの基準を意識するといいですね。(目標達成基準、期限設定、計画基準)

例: まずはBさんと自分の販売数を比べたり、コンテンツのセールス部分や、宣伝数を調べてみる。何日間でどのくらい売ったのか、SNSはどう活用したのか考える。

・統合、目標設定

情報収集、分析によってあなたとベンチマーク対象に何故差があるのかがわかった筈なので、その差を埋めるための目標を設定します。

例:自分はBさんに比べて告知もしていなかったし、コンテンツの無料部分での興味づけが薄かった。特典などもつけていなかった。
→SNSでの告知を事前にやる。また興味付けの仕方がイマイチ分かっていないので勉強し、その過程で特典用コンテンツも作る。

・実地、検証

目標達成の為の行動を実践しながら定期的に検証もしていきます。
今の方向性で問題はないのか、問題を発見できたら計画を修正していきましょう。

例:SNSでノウハウの一部などを発信し、フォロワーの反応を見る、BさんのSNS運用と見比べるなどして目標達成出来るように計画していく。


ベンチマーク法は他者と自分を比較することで、どのような違いがあり、それによってどのような結果の差がでているのかが一目瞭然となります。

よって、自分の改善点や苦手がわかるため、目標の設定が明確、的確にできるのが強みです。

もし、あなたがこうなりたいと思う人がいるならベンチマーク法で目指してみて下さいね!



【私がbrainを出すまでの間に行った目標設定】


私は基本ダラダラ大好きダメ人間なのでやると決めたらすぐやらないとすぐ投げ出しちゃうんです。

だから目標決めてこれでダメだったらバッサリやめようと決めたんです。

そんな私の目標設定、あなたがこんな感じで目標立てればいいんだ!という参考になってくれたら幸いです。

まずTwitterで副業をしようと決めたのは即効性が期待出来るからです。早く収益化出来たらその分モチベーションが上がるので三日坊主にならないんじゃないかなーと考えました。
その時たまたまSMARTの法則を何かのコラムで見たのでそれに沿って目標を立てました。

「Twitterを使って1ヶ月以内に5万円以上稼ぐ」

これを私の目標としました。5万円って初心者の壁だと思うんです。今までに違う副業をいくつか試しましたが0からスタートで1ヶ月で5万円って結構難しいんですよね。
これが達成出来なかったら他の副業を突き詰めていった方がいいかな、と考えました。

1ヶ月という期間、5万円と具体的な数字にした事によってあとどれだけで達成できるのか分かりますよね。

そしてその5万円は自分の利益になります。今後もその実績が私の利益へと繋がります。

5万円なら十分実現可能な額です。単純に考えると500円の記事を100部販売すればいいんです。
それにプラスしてTwitterではbrainアフィリが流行っていたのでその報酬額もいれれば達成できます。


ではどのような行動をしていったのか。

最初の1週間は兎に角、情報収集と共にフォロワー数を伸ばしていきました。
1ヶ月で5万円稼ぐにはのんびり土台作りをしていられません。

この1週間でどうやって稼ぐのかを決めました。
ポイ活で得たお金で初心者向けで即効性をうたっているbrainを購入しました。

それがコンテンツ販売とアフィリ。

色々買うとノウハウコレクターになりそうだったので1つ大元となるものを購入し、あとは売れてるものはどんなものなのか研究のため2つ程買いました。

2週間目。
ここでフォロワー数は200人程度です。1週間目は勉強だけだったので収益は0。

残りの3週間で5万円稼がなくてはいけないので早速行動にでます。

まずは5日ほどフォロワー数の増加継続とアフィリを試してみました。一応成約は出来ましたがこれだけで5万円は難しいと感じたのでコンテンツ作成に力をいれるようにしました。

定期的に目標達成の為の行動を見直すのは大事です。

またコンテンツ作成には時間が取られるのでフォロワー数の増加に力を注ぐのは辞めました。

コンテンツ作成は このnoteと同じ量 を毎日書いていきました。その①は2000文字程度です。コンテンツ作成に1週間かけました。5×2000で1万文字。それに休みの日には多めに書いて文章を繋げていく作業をしました。

またTwitterで告知を行う事で自分を追い込みました。
第3者に宣言する事でなんとしてもやらなきゃいけないという思考にします。

そしてTwitter開設から19日目でbrainを発売しました。
残り11日間で5万円。1日に5000円稼げば目標達成です。

5000円いかなそうな時はアフィリを仕掛けたり、リプ周りやツイートに力を注ぐ事にしました。
このように臨機応変に対応する事が大事です。

こうして、1ヶ月以内に無事5万円以上を達成する事が出来ました。

目標達成するには

定期的な努力方法の見直し、
時間を作ること、
そして生活自体に行動を組み込む、いわゆる習慣化


が大切です。


私が予約投稿ではなく、毎日バラバラの時間にこのnoteを作成していたのも生活に文章を書く、という習慣をつけたかったからに他なりません。

ただ、忙しいといってる方でも工夫すれば時間を作れる、という事を知って欲しいのです。

やらないのは本当に勿体無いです。

仕事が遅くなってしまったのでこんな時間になってしまいました。申し訳ないです。

では、ここまでお付き合いいただき有難う御座いました。

おやすみなさい😴💤



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?