見出し画像

PC改造しました。--システムトラブル--

前回、給付金で購入したマウスのPCの部品を一部流用してサイズダウンしてからのパフォーマンスアップを目指して何とか落ち着いたのですが、

完成した?PC?

メモリがどうも半分しか使っていなくて色々試して全然、ラチが開かないのでこちらでアドバイス頂けないか有志を募ってみたく書きました。

バイオス情報
システム情報

↑ これが通常なんですかね? ↑ 一回、全部バラバラにして組みなおしましたが改善されず、メモリも32GB読み込んでいるようですが使っているのは半分。バイオスの方は両方反応しています。
下記のマザーボードを使用しています。
16GB動いているので特に問題ないのですけどなんか前のPCより
もっさりしています^^;
因みにCMOSクリアしようとボタン電池探しましたが見つかりませんでした。システムから詳細設定ーブートからも試しましたが駄目ですね。
メモリの抜き差しも行いました。

あとは考えられるのはマザーの動作不良なのかな?
ネットで検索すると色々と出てきました、改善されたりされなかったりとで具体的にこうしたらいいとかはありませんでしたね。
ちなみに使ってるメモリですが上記の物になります。
規格も対応してますし、4Gのメモリを2枚差した状態でも同じ症状で4G分しか使えませんでした。

分かる方いましたらアドバイスお願いします。

たぶん、故障かな?と・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?