見出し画像

PC改造しました。--原因判明--

前回までの PC改造しました 

もしかしたらウィンドウズ11にしたら改善するかなと思って変更を試みると下記の様な表記がありました。

は??????
一度、WIN11にアップデートしてますのでこれはありえません。
なのでCPUトラブルと思われたので調査しますと。

中央右側のコア数に注目

このPCのCPUは本来4コアありますので1コアて事はありえません。

上の記事を書いた直後はサクサク動いていました。
考えられる原因はブレーカが落ちてPC落ちて何らかの原因でCPUがクラッシュした可能性はあります。

だって今年、メチャ寒いんだもんーー;

以前から存在は知っていましたが無停電装置を購入することにしました。
結構、気が引ける買い物なんですけどね。結局フルで自作したのと変わりない結果になってしまったのでこれは必要な出費となりました。

ただCPUを交換しても

メモリが半部しか使われていない

上記の内容が改善されるかは謎ですね・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?