見出し画像

1%の栄光を求めて:99%の苦難を乗り越える

「99%の苦難より1%の栄光があればいい」



この言葉は、成功への道が簡単ではないことを
想像させてくれます。
しかし、そのわずか1%の栄光のために、
私たちはある程度、犠牲にしても良いと思うのです。

私の数十年前の体験からお話します。
かつて登山の機会があった時に
ある若い青年と出会いました。
その青年から出る言葉には
凄く重みがあって今も鮮明覚えてます。
「若いのに随分と芯の通ってる子だなあ」
と感じました。
その経験を動画にしてみました


苦難の海を泳ぐ

人生は予測不可能です。
何が起こるかわかりません。
困難は突然に訪れ、時には全てが逆境に見えることもあります。
しかし、その苦難の99%を乗り越えることができれば、
残りの1%で得られる栄光は
計り知れない価値があるのです。

栄光の1%とは何か

栄光の1%とは、目標達成の瞬間、成功の喜び、
成し遂げたことへの満足感です。
それは、長い時間と努力を要するプロジェクトを完了させた時、
または大きな障害を乗り越えた時に感じる達成感です。

苦難を乗り越えるためには

  1. 目標を明確にする:目標が明確であればあるほど、困難に直面した時にそれを乗り越えるための動機付けになります。

  2. ポジティブなマインドセットを保つ:ネガティブな考えは苦難をさらに大きく感じさせます。ポジティブな考え方を持つことで、困難を乗り越える力を得ることができます。

  3. サポートシステムを持つ:友人や家族、同僚など、信頼できる人々のサポートは、困難な時期を乗り越えるのに不可欠です。

終わりに

99%の苦難は、1%の栄光に到達するための試練です。
その苦難を乗り越えた時、私たちは真の意味で
自分自身の力を知ることができるのです。
だからこそ、私たちは挑戦し続けるのです。


おまけ

でもかつて出会ったあの青年は何者?
人間的にも完璧すぎて信じられないほどでした。
まさかスピリチュアルなパワー持ってる?
それとも違う世界からきたの?
そんな不思議な体験だったんです。
あの青年は今頃何してんだろ?




この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?