見出し画像

図解TOC1-6 いじめられている人がいると、どうなるか

例えば、カフェ空間を『快適だ』と感じる人もいれば
『騒々しい』と感じる人もいます

同じものを見ても、『快』『不快』は違います
同じ一人の人間を見ても感じるものは様々です。。。。

クラスでリーダーの子を、クラスメイトがみればどう思うでしょうか?
同じその子を、教師がみたらどう感じるのでしょうか?
祖父母がみたら???
親からみたら??

96ページに『認知論』という項目があります
誰もが納得するような、「そうだよね~」という理論です

だったら、5つの箱で容易に表現できると思いました

でも。。。やってみると・・・あれ~!!
難しいな~

まず、クラスのリーダーとは?
・あまり意見が出せない人の意見を引き出す人
・このクラスで良かったと思えるように、サポートする人
・いじめられている人を助ける人
・勉強を教える人
うちの子どもたちの前提はこんな感じです

例えば。。。【いじめられている人を助ける人】YASUKOが描くと

画像1


文章にすると、
もし、クラスでいじめられている人がいる ならば
結果として、いじめられている人を助けたい

なぜならば????

もし、いじめられている人を助けたい ならば
結果として、大人に相談する

なぜならば????



が!しかし!!!
リアル小学生が描くと

画像2

小3の我が子は、こう描きました(´;ω;`)
母「怖いじゃない」
小3「これは、実話だよ」
母「え!」
小5「うん。そうだよ」



さらに、もう一枚

画像3

文章にすると、
もし、クラスでいじめられている人がいる ならば
結果として、いじめられている人間をこっぴどく叱って転校させる

なぜならば????
いじめをするような人間には良い所が無い から

もし、いじめられている人間をこっぴどく叱って転校させる ならば
結果として、更生 する

なぜならば????
転校して、友達ができす後悔する から


何だか・・・
TOCfEツールの描き方とか
アドラー心理学の考え方以上に
難しい話になってきたぞ~~~

怖いじゃないか
ちょっと、中断。。。( ノД`)シクシク…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?