見出し画像

2024/6/17 頭のてっぺんからつま先まで

体の硬さがいよいよ極まっている気がして、柔軟を始めた。たまに立ち上がってぐいぐい肩を伸ばしたり、体を折り曲げたりしている。指先と地面の距離は遥か遠い。

インターネットで調べてみたり、ものの本を読んでみたりもした。どこもかしこも硬いが、まず足首が硬くしゃがめない。膝の裏が硬くて前屈が遠い。股関節が90度くらいしか開かない。股関節が硬いからといって、そこを無理に開こうとしてもだめで、実はもっと上、腰と背中から硬いのだと。そこからほぐせということだった。肩を回せ、大胸筋をごりごりしろ、鎖骨と腕はつながってるぞ、などなど情報を総合するともうどこが始まりか分からない。身体は何もかも全部つながっていて、私の全部が硬いんじゃないか。どこからほぐせばいいんだ。

わからんがやらんよりはマシだろうと、ぐーいと足を開いたり、爪先を掴もうとしたり日々足掻いている。

長男が社会科見学から帰ってくる。国会議事堂を見に行ったという。なんか政治家がいっぱいいて、天井が高くて立派だったらしい。帰ってすぐテレビをつけて、国会中継を見始める。子どもの、なんと純真で眩しいことよ。

冷凍庫のパルムを引っ張り出して食べながら、見学に行く前に社会科の授業で国会のビデオを見た、と言った。「なんか寝てる政治家がいっぱいいた」らしい。そんなありのままを見せる教育を今はするのか。公教育とは、旧態然としているようで急アグレッシブになったりする。

長男がサッカー教室にでかけ(次男は学校から直行している)、私はまた1人になる。右手で左手首をつかんで、頭の上に上げて、ぎゅー、と伸ばす。両手を後ろで組んでぐいー、と持ち上げる。きゅー、と腰を伸ばしてから前屈したら、猫3が股の間に滑り込んできたので可愛がってやった。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

#今日の振り返り

24,233件

本やなにかしらのコンテンツに変わって私の脳が潤います。