#46 その後も色々作ってまして

 

あいさつ

バタバタしていてしばらく開きました。
前回書いたのはちょうどBlenderはじめて1年だったときだったようで。
たまたま別件でnoteを開いたら今日で1.5年記念だったようで。
慌てて少し書いてます。

あいかわらずちまちま色々作ってました。

一番近いところでいうと、ドラゴンを作ってます。

 

制作動画を参考にしたものの、一日あればローポリドラゴンを成形し切れたので、ちょっと自信につながりました。
サブディビジョンを見ながらローポリで作るという流れがうまくできた気がする。
今年の集大成になる予感。

 

ボーンも入ってるので、ポーズをとらせるのがたのしいです。

 

 

振り返り

手っ取り早くさかのぼるために、Twitterのメディア欄を見返して拾ってきます。

前回投稿が半年前だったので、6/5-12/4の期間。
以下、写真の順番はおよそ逆時系列。

 

 

この半年間は、

 

家ワールドの内装を改築したり

 

 

GAME JAM に投稿するワールドの主要な部分を自作したり

  

 

 

Clusterのアイテムを作ったり

 

コールドスリープの装置を作ったり

 


階段を作ったり

 





サイバーなアイテムやワールドを作ったり

 


冒険者を作ったり

 


チキンを卵焼きにしたり

 




アイテムを作ったり

 


キーボードを作ったり

 



ライブステージを作ったり

 




アイテムを作ったり

  
 
 

 

家の内装を作ってみたり

 
 
 


団地を作ってみたり

 

 

 


  

マンションを作ってみたり

 


バーチャルマーケットの展示を作ったり

 

錯覚を作ったり

 


某大画面前のようなものを作ったり

 

これで半年分のTwitterをさかのぼってBlender制作wipっぽい投稿をさかのぼり終えました。

 

感想

団地やマンションや内装の部分は、一つのワールドに置いてあるもので、それなりに時間をかけて作ったのですが、だいぶ力尽きた記憶があります。
たぶんその分できることが増えた気もしますが。

この半年で大きかったのはSubstance 3D Painterを使えるようになったことかもしれない。(Blenderじゃないんかい)
大きいものから小さいものまで全部作っていた団地の制作中に導入したのもあり、基本的な操作は大体慣れ切った感じだと思いたい、、、。
奥の深さはとどまることを知らない。
弊害は、UV展開が一向に上手にならないこと。これはいつかガッとスキル上げなきゃ。

 

clusterにアイテムストアができたのも、とてもよかった。
制限のある中で小さいものを丁寧に作り込む、という回数をこなしたかった時期だったので、たくさん利用させてもらった。
そして幸運にもとてもたくさんの人に手に取っていただけた(応援の意味も含まれていると思います。本当にありがとうございました。)
何か作らないと触らないし。
おかげで実物の写真や図面があるものであれば大体のものは作れるようになった気がする。

 

でもそのくらい。

制作そのものが上手になったかは不明。
まだ細かい操作方法やツールの使い方を知ることによってできることが増えて、それでモノがよくなるみたいな段階を抜けきっていないので、作るものの見栄えはあがっても、実力がついているのかというとおそらくそうではない気がするので、もうちょっとインプットと考察を増やさねば。

最近の、ほんのちょっとした「お?感覚変わった」という点は

・この世に存在しないものや、資料では見えていない部分を想像で補完しながら作れるようになってきた
・生き物を作るのが面白い

前者はたぶん、何か作るときに毎回ひたすら資料を集めて、要素同士をミックスしながら作っていたからかなと思います。足りない部分を別のところから持ってくるという操作の延長線上な気がする。
後者は最近ドラゴンを作っていてはっと気が付いたこと。自分のアバターを作っていた時とは比べ物にならないくらい面白い。どうやって作っておけばあとできれいに動くか、など想像しながら面を増やしていくのが楽しい。

でもそのくらい。

 

また気が付いたら更新します。
半年に一回くらいこうやって振り返るのがちょうどいいのかもしれない。

 
たぶん作ったものの大半はこのページのどこかから見れますhttps://cluster.mu/u/3tsujp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?