見出し画像

小説が書けるときと書けないとき アマノトーク 23

 こんにちは、甘野充アマノミツルです。

 小説は、書ける時と書けない時がある。
 ノリ、みたいなものだろうか?
 書ける時はどんどん書けるけど、書けない時はぜんぜん書けない。
 書ける時に書く、書けない時は書かない、ということにしたいのですが、そうもいかない。
 僕は週に3回の連載小説の公開を、自分自身のノルマにしているからだ。

 僕は基本的に平日は書かない。というか書けない。だから土日と休日に執筆をする。そのため、土曜日に次週公開分の連載小説を書き上げてしまわなければ、不安になる。はやくノルマを完了して、気軽にショートショートを書きたいと思う。

 連載小説の下書きは、だいたい2週間分がある。それらを読み返し、次週公開分を公開できるレベルにまで仕上げるのが優先。
 下書きの完成度が高ければ楽なのだが、完成度が低いと大変だ。何度も読み返し、修正する。
 連載小説は、一話一話がショートショートとして読んで面白くなるように、なるべく書いている。だから長編小説の一部を切り取っているものでは無い。

 僕は読者として読み、面白くないと書き直す。
 僕は読者として容赦なくダメ出しをする。
 そのため、先週書いた下書きが気に入らないと、その時点で大幅に書き直すこともあり、そうなると時間との戦いで、どうしていいかわからずに、途方に暮れてしまうこともある。
 スリルとプレッシャー。そんな中から小説は生まれる。
 ぜんぜん余裕がない。

 次週分が書き上がると、とりあえずはほっとするけれど、またその翌週分をブラッシュアップしなければならない。この完成度を上げておかないと、来週がきつくなる。書いて、一週間寝かせて、読み返す。作者モードと読者モードを切り替えることで、満足のいくものを書く。
 そしてなるべくそのまた翌週分を書く。それはほとんどベースがないので、なかなかに厳しい。

 頭の中にアイデアはあるけれど、実際に書くときには、違ったものなることが多い。
 あれもだめ、これもだめ、とダメ出しの嵐が頭の中で巻き起こる。

 こんな感じで書いているので、話の先行きは僕にもわからない。僕は作者であるよりも、読者であることを優先している。僕が読みたいものを書く。僕が読んで面白いものを書く。

 ありきたりなものなんて読みたくない。ダラダラとした内容の無いものなんて読みたくない。
 いつでも、これでいいのだろうか、とういう疑問の中にいる。正解がわからない。

 色々と書いたけれど、つまりは、
 書けるときは楽しい、書けないときは苦しい、
 ということだ。

 今日はこんな感じです。
 それではまた。


もしも僕の小説が気に入ってくれたのなら、サポートをお願いします。 更なる創作へのエネルギーとさせていただきます。