![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167040771/rectangle_large_type_2_6566274160c7e33054ea4098b1b8f207.jpeg?width=1200)
桜の頃に。 「愛犬ぷるの夢」
今朝、宿六は夢を見たと云う。
満開の桜の中、参道のようなところを進んで行く夢だったと云う。
進んだ先にあったのは木でできた建物。穏やかな雰囲気の翁に迎えられ、座敷に上がった宿六は三つ指をつき、うやうやしく頭を下げたと云う。
そして、宿六の傍から走り出て老人の膝に飛び乗ったもの、それは愛犬ぷるだったそうだ。
老人の膝で甘えるぷる。
「おお、おお。そうか、そうか^^」
と笑みを浮かべる老人。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1734404636-lkCNPK0dHif8Iq9y6uWXcYSb.jpg?width=1200)
「去年は、2回も心臓が止まりまして」
と、宿六が報告をすると、老人はうなづきながら喜んでくれたと云う。
老人の傍らには侍女のような女性がいて、見事な桜吹雪を見せてくれたそうだ。これには、周囲にいた人たちも大喜び。
その後、なぜか隙間のようなところに入り込んだぷる。そこで私が
「ほら、ぷる、出てきなさい^^」
と言うと、ぷるは出てきて自分のベッドに入ったそうだ。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1734406690-jfbM4Hg2ia8ruJILA5p7XtTV.jpg?width=1200)
目覚めて、この夢を話してくれた宿六だが、二人で考えたところ、建物は社で、老人とは神様ではないかと。
ぷるの心臓が蘇生できたのは1回で、2回目のときは蘇生できず逝ってしまったわけだが、去年のエピソードとして報告しているということは、来春には戻っているのだろうか。
桜が咲き乱れる神社がどこかは不明だが、来春にはぷるは散歩できる月齢になっていて、家族でどこぞの神様に挨拶に行くのかもしれない。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1734407104-UL9JvuWNoi6mjZk5EXqQPDCa.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1734407114-ixndDaZeS2uty7bG8UAE5HRs.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1734407135-Lgypb8FoTZ2RUnN6ki1DeJl3.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1734407153-i1EaK9QuAVR5qSyZbCpXjN4H.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1735230624-GKOPb5mZvMw9xAioq8jXN0RE.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1734407171-hvaNnuO4YRtPSBWcbyZdfIwo.jpg?width=1200)