マガジンのカバー画像

日々のつれづれ

217
子育てのこと、夫婦のことなどを徒然なるままに。 仕事以外の日常記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#子どもに教えられたこと

模索の年だった2022年

こんにちは。みつまめです。 2022年全体の振り返りを、旅先からの帰り道にお届けします。 202…

引き継ぎで心乱れつつ、それでも走りきった金曜日
長男が夕食後に

お腹痛くて疲れてるのにママご飯作ってくれたから、僕と弟くん2人でお風呂入ってくる。
その間ママはゆっくりしてて。
お風呂でたら僕洗い物してあげる。

嬉しすぎて泣いてしまった。
何て優しい子なんだろう。

長男喘息発作で、5年ぶりの夜間救急診療。ギリ入院回避し帰宅中。
SPO2値低すぎて院内車椅子でしたが、ステップを自ら出し、ブレーキを気にするプロ患者な9歳。私は「ゲーのバケツ」持参を看護師さんに褒められた。笑

我が家の受診スタイル
https://note.com/mitsumame_komyos/n/n6eece7c5eeec

身体の弱い子を持つ手練れかーさんの緊急受診スタイル

こんにちは、みつまめです。 小4男子、保育園年長男子、2児の母をやっています。 子どもとい…

小4男子、キムチに目覚める。

つい最近まで香辛料系は嫌いだったはずが、突然食べたがり、一気に好きになった。
あと"ほりにし"にもハマって何でもかけたがる。
急に舌が大人になったのか?

私は大人になるまで辛いもの食べられなかったから、すごく不思議。
感覚って人それぞれですねぇ。

年長次男、お手紙ブームに乗る。
初めて紙に文字を書いたけどなかなか上手

彼は観察眼が優れていて、手先が器用。本を見ながら写せるし、私が書きながらお手本を見せるとより正確に形を再現する。形が違うのも自分で分かる。

長男と顔や体質はそっくりだけど、中身はやっぱり全然違う。面白い。

仕事で心が擦り切れそうなので、私の癒しのために親バカ記録します。 年長次男のお絵描き?です。 かわゆい。あまりにもかわゆい。 🐸🐸🐸 作品名:おたまじゃくし 作者による解説: 表「"ほ〜"ってお顔してるんだよ」 裏「お腹の中描いた。お肉とお味噌汁食べたの」

#子どもに教えられたこと でコングラボード頂きました。
読んでくださった皆さま、スキくださった皆さまありがとうございました。

不思議系小4男子だけではなく、無事みなさまからプリン認定を受けました。

私はプリンです🍮
https://note.com/mitsumame_komyos/n/nc9ad1f32013f

疲れ過ぎて動けない。
私の癒しのために長男語録。

🍮🍮🍮

ドリルの丸付けをしている私を見て、突然の一言

「ママ、ポムポムプリンみたいで可愛いね♥」

どうやら着ていたニットと、髪色がそう見えたらしい。
体型の話じゃないよね?🤔
色合いの話だと信じたい

プリンに見えます…?

また疲れ果ててリビングで伸びてる。ので、私の癒しのために親ばか投稿。
年中次男のひな祭り制作です🎎

次男は同時期の長男と比較して、絵も工作も上手い。長男よりも器用というか。
いや、次男は写実主義とも言えるかも。
長男は可愛い絵描くもんなぁ。

総じて2人とも可愛い。

疲れ過ぎて動けないので、私の癒しのために長男語録。
ちなみに我が家に猫はいません。

🐈🐾🐾

「ママは猫ちゃんが好きなもの知ってる?」

魚?

「正解!あと、もうひとつあるよ」

え?キャットフード??マタタビ???

「正解は"ちゅ〜る"でした!」

それ、どこで知ったの?

小3長男の習い事の大会でした。
メダルに届きそうだったのに届かず。皆で悔し泣き。
長男は今までで一番良いプレーだった。1年生からずっと一緒で、お互いに信頼しているからこそ出来た動き。
4月には同学年の子半分が辞めてしまうので、このメンバーでの大会は今回が最後。
勝ちたかったね。

年中次男の習い事の大会でした。
大きな子3人くらいに囲まれながらも、果敢にチャレンジ💪

決勝でチームは負けてしまって「悔しい」「僕活躍できなかった」と泣く姿にも成長を感じました。
半年前はちょっと転ぶだけでコートから逃亡してたのに…!
そんな姿に私も涙目。よく頑張りました💮

小3男子が弟にマフラーを編んできた話

こんにちは、みつまめです。 私には小3の長男、保育園児の次男、2人の子どもがいます。 次男については何本か記事を書いています。 長男についてはたまに日常の呟きで触れるくらいで、あまり記事にはしていないかもしれません。 というのも長男の性格や気質、何となく私に似ていると感じる部分がありまして。 何て言うか、まっすぐに愛でて可愛い!となりづらい部分がちょっとあるのですよね。 何故か次男の話が書きやすいのは、その辺りの違いなのかも。 (とはいえ可愛いと思ったら反射的に褒めちぎっ