マガジンのカバー画像

復職日記

682
適応障害で3か月間休職し、復職したその後の日記。日々はつぶやきで、1週間毎に振り返るというペースで更新しています。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

休職前からの課題に向き合ってみた 復職20~24日目 | 復職日記 #06

こんばんは、みつまめです。 今週も5日間連続フルタイム出勤、完走しました。 体調はだいぶ安…

ペースを落とせて少し余裕が出来た 復職15~19日目 | 復職日記 #05

こんばんは、みつまめです。 今週も5日間連続フルタイム出勤、完走しました。 復職10~14日目…

頑張るのをやめる、を止めた 復職10~14日目 | 復職日記 #04

こんにちは、みつまめです。 今週も5日間連続フル出勤。 綱渡り状態でしたが、何とか完走しま…

責任ってなんだろう。 -マネージャーとして復職して考えたこと-

こんばんは、みつまめです。 適応障害で3ヶ月間休職し、7月半ばから復職。 職位も職種もそのま…

私にとっての旅行の効用

今日は近場の海へ行って来ました。 旅行という程ではないけど、普段インドア派な我が家からし…

復職26日目。在宅勤務。
微妙に頭痛が残っていましたが、今日も完走。

モチベーションの方向性がややズレているメンバー対応でぐったり。
不安があるのは理解できるけど、私の部下ではないのに何故私に言うのか…?
正式な上長に対応をお願いしたけど、ちょっと当てられました。しんどい。

復職25日目。 昨日夜から立っていられない程の頭痛と吐き気。妙に悲観的。 鎮痛剤を飲んで、今日は省エネモードで完走。 原因は寝不足。 書きたい事が溢れてしまい、noteに書いているうちに眠れなくなった…というのが土曜夜の話。 明らかに軽躁でした。 noteは楽しいけど、程々に。

復職24日目。
今日はほぼオンラインMTGで終業。
情報の洪水に溺れ、途中から頭痛が止まらず。
相変わらず経営数字に対面すると動悸も。
そして、「正しさ」は時に凶器になるなぁと感じた金曜日でした。

PCをシャットダウンしてきたので、土日にしっかりとお仕事デトックスします。

復職23日目。在宅勤務。
今日も1時間~1時間半のオンラインMTGを2件。

音声だけでもMTGがあると落ち込みづらいことを発見。
特に上司が入るとモチベーションが復活。
もしかして私、かまってちゃん?笑

昨日書いて下書きにした記事がまるっと消えて、そっちで落ち込んでいます😭

復職22日目。
出社し、2件オンラインMTGをこなし無事終業。

在宅勤務の日にどっぷり落ち込みがちな気が。
チャットの文字だけだと、文末や行間から悪い方に想像を膨らませがち。
豊かな妄想力が仇になっています。

作業中心の日は、集中出来て良いんだけどなぁ。毎日は無理みたい。

復職21日目。在宅勤務。

別部署のマネージャーから、モチベーション暴走気味な社員の話を聞く。
マネージャーに共感した結果、引っ張られて落ち込んだ。
私の業務にも若干関わる方。19日目で成功した「業務外は知ったこっちゃない」作戦、今日は失敗。

捉え方や考え方を変えるって難しい。

復職20日目。
頭痛が酷く、鎮痛剤飲んで出社。

久々に上司と対面でMTG。
私の部署は業務上フルリモートに出来るけど、戦略・コンセプト決め、アイデア出しは対面には敵わないと感じます。
気持ちの上でも、余計な詮索をせず内容を正しく受け取れます。

MTGの仕方、今後の課題です。

復職19日目。
変な夢を見て、朝4時に起床。
訳もなく不安だし動悸はするし、変だなと思ったら…昨晩服薬忘れてた。生理中だから入眠は支障なかった模様。
頓服出して貰って本当に良かった。

週始めの仕事に案の定ミス発覚。でも自分でリカバリー出来ました。
今週も完走しました🏃‍♀️

復職18日目。在宅勤務。 生理痛が酷くて体調は悪めだけど、気持ちはフラットでした。 昨日までのトラブル代理対応が終わったのに、よほど安心したらしい。 ただ、頑張ったあと燃え尽きて、一気に気分が落ちる経験が何度もある。 今回も気を付けなければ。 焦らない、深呼吸。