マガジンのカバー画像

自分改革 -生きづらさ解消に向けての試み-

71
何でか分からないけど生きづらい。そんな自分を改革するための学び・考察・実験などの試みを記録します。 気分の波が激しく、双極性障害Ⅱ形(双極症)の傾向あり。 睡眠の質改善のための学…
運営しているクリエイター

#適応障害克服中

メンタルクリニックを転院してきた話

こんにちは、みつまめです。 タイトルの通り、2年半通ったクリニックから転院し、転院先の初診…

アロマテラピーはなぜ効くの? ~香りが脳に伝わるしくみ~ | 香りを聞くラジオ

こんにちは、みつまめです。 スタエフ投稿第3弾、公開しました。 テーマはタイトルの通り。 …

母と私に贈るアロマハンドトリートメント

こんにちは、みつまめです。 私がアロマハンドセラピストの資格を取得するきっかけになった、…

不安定of不安定 復職384~388日目 | 復職日記 #87

こんにちは、みつまめです。 2週間ほどうつの波にさらわれ、復活したと思ったら、また波にさら…

文章にのせる想い、声にのせる想い | 大好きなnoterさんの"卒業"に寄せて

こんにちは、みつまめです。 今回は大好きなnoterさんの"卒業"をきっかけに、「表現」について…

リアルタイムで「しんどい」を認識できるという事 復職332~336日目 | 復職日記 #75

Merry Christmas!みつまめです。 おうちクリスマスの準備で、ナゲットを揚げながら、今週の復…

動く瞑想? -ヨガの個人的新境地-

こんにちは、みつまめです。 先日の夜、ヨガの後なのに不思議な高揚感があり、でも現実感はあるという珍しい状態を経験しました。 高揚感は分かる。結構ハード目なプログラムだったから、ドーパミンがじゃぶじゃぶ出ていたのでしょう。 でも、高揚してもふわふわと身体が浮くような、現実感のない感覚はない。これはあまりない経験。 「動く瞑想」ってこういうことなのかな? ヨガの最中~その後の状態を観察した記録を残します。 「動く瞑想」ってどういうこと?たまたま行けたレッスンが、インストラ

抑うつ期の入口に漢方薬はどうだろう? | 「温清飲」を飲んでみた

こんにちは、みつまめです。 朝晩冷え込んだり、日によって寒暖差が激しい季節の変わり目。 皆…

平成中期「普通の」高校生だった私のジェンダー観 | 私のジェンダー史 #1

こんばんは、みつまめです。 今回もコメントしづらい系の、パーソナルな問わず語りシリーズ。 …

30代2児の母、メイクした自分を少しだけ好きになれた

こんにちは、みつまめです。 30代2児の母、精神疾患もちで朝は激弱。 仕事に行くときのメイク…

服薬を忘れた日の記録

こんにちは、みつまめです。 タイトル通り服薬を忘れました。 いつもなら気づいたときにすぐ…

久々に16Personalitiesやってみた

こんにちは、みつまめです。 以前から結構流行ってるっぽい、この性格タイプ診断。 かなり前…

3ヶ月だけ一緒に過ごした"あの子"の話 | 流産体験記

こんにちは、みつまめです。 今回は、流産した経験をテーマに書きます。 私は長男よりも前、初…

子どもたち、姪、甥と公園に来ました。 最高気温30℃近くありますが、秋の風なので木陰にいれば涼しい。 身近に起きた事件を通じ、私の生きづらさは「ジェンダー」に通じている事が少し見えてきた。 家族、夫婦、母娘、社会、働く女性、子育て。 書きたいけど言葉が上手く出てこない。難しい。