見出し画像

東京さんぽ/2023年3月 蔵前神社 夜桜×ミモザ

今週末から東京は天気が悪いようで、せっかくの桜が散ってしまいそう。少しでも長く咲いてくれると嬉しいけど、桜の咲く時期は雨が多い。

さて、早咲きの桜が咲く時期はまだ晴れ間が多いものの、なかなか平日の昼間に行くことはできないので、初めて夜に蔵前神社へと行ってきた。とはいえ、行ってきたのは少し前。カメラを持つ同じ目的の人たちが何人かいたけど、たぶん昼間とは比べ物にならないくらい空いている。

ちなみにライトアップはしていない。
仕事帰りでさすがに三脚は持っていけないので、ISOを上げて撮影。
これでも実際に見るよりもだいぶ明るくしている。

前に来たときはつぼみの状態だった。いつの間にか桜も咲き、ミモザも満開。境内は暗いけれど、人が少ないのでゆっくり鑑賞できる。

やっぱり暗いのでブレる。
三脚持ってきている人は2~3人。
いいなぁと内心思いながらしゃがみ込んで撮る。
定番構図。
風がそよ~と吹くだけでブレブレ(笑)
ひときわ明るいのはコンビニ。
夜桜~🌸
人が少ない分、出たり入ったり自由。
実際の暗さに近い写真はこれ。
街灯に照らされる夜桜。
手水舎越しのミモザ。
天然の花手水のような。

もう少し滞在したかったのだけど、この日は夜も花粉がかなりひどい状態で、身体がもたなかったので退散。もう一度行きたいけど、すでに桜は散ってそう。花の季節は短い分、タイミングが難しい。

マイペースなわたしが比較的頑張って更新をしているのは、次々に桜が咲いてしまうから。わたしが最近見てきた風景も、次の週には変わってしまっているくらい、春の景色はめまぐるしい。
それでもだんだん景色が色づいていくのはやっぱり楽しいし、写真をもっと撮りに出かけたくなる。

この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,643件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?