見出し画像

ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター #3

名前を言ってはいけないあの人をあとにして、いよいよ禁じられた森へ。

門までちゃんと作られてる。

空気はひんやりと、足元は素材を変えているのか少し柔らかい。映画と同じようにしているからか、かなり暗い。小さい子は少し怖いかも。わたしは暗闇が大嫌いな子どもだったので、小さいころだったら泣いて嫌がりそう。

ハグリッドとバックビーク(ヒッポグリフ)。
あるところでお辞儀をすると、バックビークがお辞儀してくれるのだ。なんてかわいい。
空飛ぶ車。
USJにもあったなぁ。
ケンタウルス。懐かしい。

このあと、アラゴグという大蜘蛛がいるエリアがあるのだけど、あまりにも暗すぎて撮ったはいいもののなんの写真か分からなかったので却下(笑)
ちなみに、かなり精巧で大きな蜘蛛たちがあちこちにいる(空から降ってきたりする)ので、虫嫌い・蜘蛛嫌いな人はエスケープゾーンから抜け出るが吉。
アラゴグの襲撃を逃れると外に出る。

ハグリッドのおうち。
中にも入れる。
ベッドの上にかわいいぬいぐるみたち🧸🐻

この辺であまりに足が疲れたので休憩がてらカフェへ。意外と休むところがないので、結構疲れる。
今回は3時からだったから食事はできなかったけど、今度食べてみたい。

友達の9と3/4番線コーヒー。
わたしはレモンスカッシュ。
ホグワーツ橋。
賢者の石でハーマイオニーが大活躍したチェス。
でかい。
どうやらこのピースしてるみたいなのがキングらしい。

外のエリアではさっき紹介したハグリッドのおうちの他に、ホグワーツ橋や空飛ぶ車などの写真撮影スポットがある。そしてハリーがホグワーツに連れていかれる前にダドリーと住んでたおうちもあって、中に入れるようになっています。

せっま!!
ハリーかわいそうと思うくらい狭い。
騎士(ナイト)バスー!
中では照明がぐらんぐらん揺れてます。
赤い公衆電話と一緒に。

今回は外のエリアまで。
足が疲れた意外はテンション上がりまくりです。しかし外は暑い…。
お次はいよいよハリー・ポッターといえばのあの場所です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?