見出し画像

東京紅葉さんぽ

朝晩の気温が下がり、少しずつ秋が深まるこのごろ。
だんだん黄色や赤に色づいていく景色に惹かれてカメラを向ける機会が増えますね。

職場に行くときは一眼レフを持っていないので(当たり前)、道すがら気になった景色はスマホでパシャリ。
ライカ搭載のスマホカメラは、多少色が強調されがちだけど、それもまた個性で良きです。

画像1

画像2

久しぶりに立ち寄った富岡八幡宮と深川不動尊。
どちらにもお参り。
特に何があるわけでもない季節なので、混雑しているわけでもなく、のんびりさんぽ。この日は水天宮前の隅田川付近からここまで歩いてみました。

画像3

画像4

画像8

これは別の日。
天気がよかったけど、冷え込みが続いたからか、紅葉が進んだ模様。

画像5

また違う日に靖国神社付近から東京方面へさんぽ。
ランナーたくさんの皇居回りももう少しで見頃を迎えるかな?

画像6

ナナメっている(笑)
光の入り具合が綺麗なのに。
どうもわたしは平衡感覚が弱いようで、まっすぐだと思っていてもナナメることが多い。

画像7

ビルとお堀と紅葉。
東京ならではの景色。

自然の景色も好きだけど、わたしは都会のなかにあるこういう景色もとても好きです。
たしかに人が多くてごちゃっとしていたりもするけど、それも面白さのひとつかなと。

今度は一眼レフを持って、スマホカメラとは違う写真を撮りたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?