見出し画像

ペーパードライバー歴10年超の私がペーパードライバーをスムーズに卒業した方法!

ペーパードライバー歴10年超の私がペーパードライバーをスムーズに卒業しこんにちは、河中みつきです。
今日は、ペーパードライバーをスムーズに卒業するためにした準備や練習についてご紹介したいと思います。
人それぞれ運転の習熟度や道路環境が異なるので、ただの一例には過ぎませんが、結果的に運転の練習を3日間することでペーパードライバーを脱却することができたので、何かお役に立つ情報があると思います。

18歳になった時に車の免許を取っていたものの、その後、移動は電車や両親等が運転する車で済んでいたため、ペーパードライバー歴を順調に伸ばしていました。

子どもが生まれ、2人目までは保育園の送迎を徒歩(ベビーカー)で済ませられていたのですが、3人目が保育園に入園するところで、これは車がないと一人で3人の送迎はできないぞ、という状態になりました…。
その時点で、免許を取ってから10年以上経過。その間の運転経験は片手で数えられるほど。
最初は不安が大きかったです。

保育園児の子供が3人、当然、チャイルドシートも3台必要です。
そうなると、軽自動車では座席が足りない…。
候補となる車も3列シートのもの。軽自動車だったら小回りが利いて運転しやすいのになぁと残念に思いながら、車探しもしました。
車の購入にあたっても色んなことがあったので、また別の記事で書きたいと思います。

さて、車の購入の契約を済ませ、あとは納入日までに運転技術をなんとかするだけ、という状態になりました。
私と同じような境遇から、仕事でやむを得ず車に乗るようになり、狭い山道や斜面でもスイスイ乗れるようになっていた友人がいたので、彼女にアドバイスを求めました。
「運転は慣れだからなぁ。一人で乗るのが不安なら、最初は運転の上手な人に助手席に乗ってもらって、運転して回るといいと思うよ」
彼女のほか、両親や運転の上手な別の友人にも聞きましたが、皆一様にこう言っていました。

そうはいっても、何の準備もなしに乗るのは非常に怖い…。

ちょうど母が家に来る予定があったので、母に助手席に乗ってもらうこととし、運転の練習を始める前に、慎重派の私は、次のような二つの準備をしました。

ここから先は

1,060字

三児の母の知恵袋

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

頂いたサポートは、子ども達の大好きな果物(イチゴ・ぶどう等)代や子ども達とのお出かけ費用に充てたいと思います!