2023.09.11 好きなものを語る回 11回目

現在23時30分!今までで一番時間がない!
でも毎日更新するという制約をかけているため、頑張るしかない。
いいのか?好きなものを30分程度で語ってしまって……

好きなもの「ポケモンスリープ」

みなさんは睡眠したことがありますか?ぼくは、あります。
毎日6時間睡眠くらいだったのですが、ポケモンスリープが配信されてからは8時間睡眠をしている。
健康的。
ポケモンに生きることは何かを教えられている気分だ。

ポケモンスリープは睡眠時に起動しておく睡眠計測アプリです。
ポケモンという名前を冠しているので、睡眠時間や質を測るだけではなく、睡眠のタイプによって出会えるポケモンが違ったり、好きなポケモンと寝たりできます。

ぼくはゴクリンが好きなので、ポケモンスリープに出てきた時はかなり興奮しました。寝顔が可愛いのよ。

でもパーティーには入れてない。ゴクリンってそんなに強くないから……いや、睡眠に強さを求めてはいけないのですが……。

ポケモンスリープは単純に可愛い子と寝るだけではなく、カビゴンを育てて寝顔図鑑を完成させる目標がある。好きなポケモンと寝るだけの余生を過ごすゲームではないらしい。

最初のマップであるワカクサ草原でひたすらカビゴンに飯を作り、きのみを貢ぎ、8時間睡眠を取っていたら、やっといい感じのパーティーになりました。

いや…そんなガチガチにしたかったわけじゃない…ただ可愛い寝顔を見たかっただけのはずなんだ……。
でもパーティーにいるのはバタフリーやドードリオ、ゲンガーなどの強い子たち。ぼくの好きなゴクリンはどこ……?

性格やサブスキル、30レベル以降の食材など、厳選要素が多くてかなり困るこのゲーム。
アプデで好きなポケモンが追加されて寝顔を見るのが楽しみなのでまだまだやれそうです。
強いポケモンにして、すぐに会いに行くからな!!


終わりに

ポケモンスリープは忙しくてソシャゲ続かなかった身にはかなり嬉しいゲームでした。
1日やることのノルマが多くなく、イベントも普段より多く眠ることを意識すれば良いだけ。
こんな良心的なゲームってあるか?

最終目標は好きなポケモンと好きなように生活できることです。対戦よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?