gravityで配信してみました

たまに広告で見るgravityというアプリをインストールしてみました。
なんか誰かも似たようなこと書いていたけど、
治安の悪いtwitterて感じします。
それぞれのプロフィールが、みんなモヤっとしててはっきりしません。
それなのに交流していく感じです。
音声配信とかできるんですが、やってみました。
1日目:深夜3時ごろ配信してみた。2名固定リスナーさんがいてそのうち一人はコメントをちょろちょろくれてもりあがった。
2日目:疲れてお休み
3日目:深夜12時ごろ配信してみた。2名の固定リスナーさんがいて
そのうち、一人は通話に上がってくれて2人でだらだらしゃべる。
高卒の公務員のアラフォーの男性だった。この人がトーク中酒をとにかくガブガブ飲んで変な感想かもしれないけど怖かった。
ガブガブ飲む音があまりするもんだから「また飲むんですか」と言ってしまった。「なんで?勝手でしょ」と返された。気が強い人なのかもしれない。
まぁ普通に話してたんだけどこの公務員の人は簿記1級持ってて仕事にプライドがあるみたいでなんかエラそうで仕事のうんちくが多かった。
家が結構経済的に厳しくて本当は専門学校とかいきたかったけど、公務員になったと言ってた。私は苦労人が苦手だ。たたき上げの人ってのほほんとして大学に行った人をめちゃくちゃ目の敵にしてくるからだ。
今まで苦労人の高卒は私のことを大卒のくせにといじめる人が多かった。
辛口の意見かもしれないけど、私は割といろんな職業の人と交流したことあって、それで得た教訓なんだけど、社会的地位が高くて、人間ができた人ほど自慢しないのだ。この人はなんだかなー・・・と正直思った。
その人が自信満々だったんので簿記の質問をしたが結局わからなくて誤魔化してた。
簿記は使わないと忘れてしまう。
前出会った公認会計士は「簿記は離れてて忘れた」と言っていた。
それが正直な意見だと思う。
最後にその人がえらそうに「このわからなかった問題を教訓にどうしていけばいいと思う?」と聞いてきてうざかった。あんたわからなかったじゃんて思った。
職場で説教臭いんじゃないかなぁ。
話が盛り上がったので今度3人のメンバーでオフ会しようという流れになった。
あまり気乗りしないけど1度ぐらいは行ってみるかなーというかんじ。
偉そうな高卒の男性(既婚)とバツイチのアラフォー女性の3人で・・・・。
既婚の人は遊びたい人ばかりだなーと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?