見出し画像

ホメオスタシスを知ろう

今回の記事は、恒常性維持機能(ホメオスタシス)について解説します。

ホメオスタシスとは?

身体の皮膚を境にして、身体の外と中の環境の変化に対応して、内部環境を一定に保とう(バランスを取る)とする機能をホメオスタシスと言います。

恒常性の維持をするには、自律神経系、内分泌系、免疫系が関わっており、ホルモンバランスが大きく影響します。

更年期に見られる急激なホルモン分泌変化は、ホットフラッシュを代表とする自律神経失調症状(例:火照り、発汗、冷え性、睡眠障害、めまい、頭痛など)や精神的な症状に関わります。

これは、女性ホルモンの急激な減少が脳の視床下部に影響することで起こるとされており、視床下部には自律機能の調節を行う、体内の恒常性に関わる重要な中枢(体温の調節、ホルモン分泌の司令、睡眠の管理など)が集まっています。

更年期以外のホルモンバランスの変化

更年期以外にもホルモンバランスの変化が起こります。
毎月の月経前や産後、そしてストレスの影響によって女性ホルモンが減少することが分かっています。

極度の精神的ストレスは、ホルモン分泌を司令する視床下部に影響を与える可能性があります。

また交感神経の緊張は、卵巣への血液循環を著しく低下させ、女性ホルモンの分泌を低下させることが分かっています。

更年期や毎月の月経、現代社会のストレス、ホルモン分泌の変化は、私たちの想像以上に起きてます。

持続的に交感神経が緊張している方(特に体が不調な場合)、冷えによって血液の流れが悪くなっている方などにぜひ、三井温熱の高温熱刺激温熱セルケアを取り入れて頂きたいと思います。

ストレスでも乱れるホルモンバランス

ホルモンバランスで苦労しているのは女性だけではありません。

ストレスが貯まりやすい現代社会では、誰もがバランスを崩す可能性がありますし、最近では男性の更年期の症状が起こるケースも増えるようになりました。

人は恒常性を維持するために、急激な変化に弱いとされています。だからこそ、規則正しい生活やセルフケア、場合によっては人の手を借りるなどして、コントロールすることをお勧めします。

最後に

最後までご覧くださり、ありがとうございます。
三井温熱スタッフの施術を受けてみたいと思いましたら、ぜひ店舗にお越しください。
また、今回の記事で温熱のセルフケアにご興味を持たれましたら、三井温熱のホームページから、セルフケア講座にお申し込みください。ご参加お待ちしております。