見出し画像

「社会貢献」って私できてます!!って変にアピールできちゃうパワーワードだよね

貢献
ある事や人のために、自分の持っている力をできる限り出して、
力になること。


Beauty Japan2023は

社会で活躍する女性の発掘を

目的としています。

Beauty Japanはただのミスコンなどの
外見に注目した大会とは訳が違い、7つのコンセプトに基づき
社会で活躍・貢献出来る女性を発掘する事を目的とし
これまでのストーリーや心の在り方が評価される大会なのです💎

① Beauty …美しく生きる
② Career …キャリアを培い、活かす

③ Sociality …社会で輝ける人材に

④ Culture …文化的な創造を

⑤ Entertainment …芸能的才能を磨く

⑥ Independence …社会的に自立した女性へ

⑦ Fashion …流行を生み出す


出た出た――― (笑)(笑)

社会貢献 パワーワード!!!!

就活の時、グループ面談で志望動機に
社会貢献できる御社で~とか、
私は、御社の社会貢献の理念が~とか
聞きながら、なんかサブって思って人種ですwwww

社会貢献って、生きてる限り
みんな社会貢献しるんだけど
なんか、言い方がね暑苦しくないかい? (笑)


経済的にも不安がなく自分や身近な人たちがある程度
満ち足りた生活をしているぐらいになってくると、
幸せなのが当たり前になってくる

もっと幸せを感じたい!となると
広く社会に貢献して幸せを感じようとするわけです。

「自分は人の役に立っている」と感じることは
自分の幸福感に直結するということは脳科学で証明されています

だから、いってみればみんな自分のために社会貢献してるわけです。


これは個人的な意見なのですが、
社会を良くすることって「結果論」であって、
例えば毎日、目の前の仕事を必死にこなして、
取引先に尽くすことも「社会を良くすること」であるし、
その結果税金をちゃんと納めることも「社会を良くすること」であるし、
家族という形を自分なりに模索することも「社会を良くすること」であるし、

『日々必死に頑張ること』こそが、
社会を良くするために一番必要な事であって

そのために自分は何を、日々必死に頑張るか

が大事だと思うんです。



運送の仕事、接客の仕事、サービス業、警察官、政治屋さん、世の中には様々な仕事という「役割」があって、それぞれがその役割を果たすことで、世の中は豊かになり、それぞれが自分の役割を果たすことの結果として、社会が豊かになっている

一時期問題にもなりましたよね
底辺職業ランキング 
あれは、引いた。清掃業 底辺ランキングだったね。
清掃業なかったら、誰がゴミ集めて街をきれいに保ってくれるねん!!
海外知らん担当者が作ったのかな?ゴミの中の街だってあるのに、、

11/9のスピーチのことをぐるぐる考えていて
ずっとモヤモヤしていたんだよね・・・
大会のコンセプトが
社会貢献できる女性を発掘する!
だから、なにか社会貢献というキーワード入れないといけないんじゃないかなって。。。

私が「台所育児を通して社会に貢献したいです」っていうのは、
聞こえはいいけれど、悪い言い方をすれば「キレイゴト」にしか聞こえなくて、それはいいから具体的に君は、何をして、どういう形で、社会に対して貢献していくのか。そこを知りたいのに、それが具体的になっていない「社会に貢献したいです」という言葉に対しては、自分の発言に寒気すらするw

よっぽど
「日々の目の前の仕事を必死に頑張り、たくさんお金を稼いで、自分と家族を幸せにしたい」って言う方が清々しい

そもそも社会とは、どの社会を想定しているのか。
日本という国を想定しているのか、自分の住んでいる自治体を想定しているのか。もっと身の回りのことを考えているのか。

みんながみんな、社会に貢献したいです、社会のために、と口を揃えて言い始めたとき、それはなんとなく戦前の「お国のために」に通ずるものを感じて社会貢献とう言葉が苦手。


また、とにかくその「社会貢献」というキーワードにアレルギーなのよw

社会貢献していることはなに?
じゃなくて、

あなたが今必死になっていることはなに?
って聞かれたら
心ゆくまで語れる!!!!!


私が今必死になっていることは

乳幼児期の食に関する知識を可能な限り伝える

ママでもパパでも自治体でも保育園企業でも


❶今は、とっても素直で心優しい後輩栄養士さんに
保育園という栄養士のお仕事の技術や食育を行う上での子どもの発達のことをお伝えしてる。

❷横浜市の食育研修スタッフとして
横浜市の保育従事者の方の現場の声をかき集め、必要な情報を伝える
やりがいのある任務を遂行してるところ。

❸ローンチしたばかりの
訪問看護ステーションさんとのオンライン離乳食サロン
めっちゃ細かいコンテンツ
コップとストローどっちからはじめる
とか
ストローも月齢によって変えた方がいいとか
骨盤を安定させる椅子とか
めっちゃ、細かいけれど、知識を知ったからには伝えたいのよ (笑)
もちろん、正論は時に人を傷付けるから伝え方も大事。

❹親子cookingは、息子と同伴で毎月2回は実施中
平日フルタイムだから、土日祝しか親子の時間はなく
スイミングやモンテの教室とか、野暮用とかですぐ予定パツパツになるんだけれど
親子cookingはお仕事でもあり、私たち親子にとっても貴重な時間として設けています。

親子cooking来ていただいている人には、
よく知ってもらえるわが子の対話 
私は、彼のことを半分動物だと思って接しているので
多少のことでは動じませんww


どうしてもバナナが食べたくなってしまって
かーちゃんに餌付けされるシーンを
お客さんに激写される🤣🤣🤣

これ、きっと面白い!(笑)って思ったから激写してくれたのだろうけれど
そういう、この瞬間!ってのを大事にしたい。大事にしている。という
お客様に囲まれてお仕事ができていることにも感謝

あ、これ「社会貢献」できてる?


私が、必死なこと(社会貢献)は
あのときこうしておけばよかった~とかが
なるだけ少なくなるように
走り続けてて
それが誰かのパワーに繋がっていると実感できると
また、頑張ろう!ってなり
頑張ろう~楽しむぜ~!!の循環になってる気がするぞーーーー💖





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?