見出し画像

幸せ、自立、自己肯定感...簡単に、全て手に入れるコツ。

全部欲しけりゃ、アホになれ。

こんにちは♡

意識の仕組みを知って
あなただけの無限の可能性を開き
大切な人と真の豊かさを分かち合う
セルフラブ×ウェルネスアロマの実践家

セルフラブコーチ、アロマセラピスト

中野光恵です。
詳しいプロフィールはこちら

幸せになりたい
精神的にも、経済的にも自立したい
自分をもっと好きになりたい

でも全然。

好きな仕事についていないから?
天命、使命ってあるはず?
親、家族なのになんで言い争いや傷つけあったりする?
可愛い子ばかり、チヤホヤされてずるい。

私が悪いの?
あんなに辛い思いしてきたんだから
私だけ報われなかったんだから

ずっとこんなことばっかり考えてるのも嫌だけど…

考えないと解決しない気がする。

形にならないモヤモヤが頭に通っては、

「起業したら、変われるのかな」
「いや、結婚?」

今のままじゃいけないのはわかってるけど。
仕事が変われば解決する話じゃないのもわかってる。

でも、何から始めたらいいか分からない。

「悲劇のヒロインで終わりたくない」
「何かを変えたい。私にだって、ありのままで人の役に立つこと、あるはず。」

と思いながらも…

食べるための仕事に向かう…
(以下、同じループ)

癒しは大事。でも、もっと大事なのは…

「自分を変えたい」

強く願って、一歩踏み出した時。
真面目で頭のいい人ほど、絶望することがあります。

それは、
「幸せになる方法、と信じて行動してきたこと」と

「すでに幸せで、満たされている人から教わる・感じること」

が、あまりにも真逆に思えてしまうこと。


真面目に幸せを求めてきた人にとっては、

幸せ
=複雑で難しいもの。
 頑張って、いつも緊張した先にあるもの。
 頭で考えること。

すでに幸せな人にとっては、
幸せ
=簡単。
 リラックスの中にあるもの。
 感じて、肚から湧いてくるもの。

ハードルをすっごくあげて

感じることを切り捨てた分だけ幸せになれる。
頭で考えた中に、幸せがあると思っていたから

例えば

・おしゃれや恋愛、仕事を楽しむ無邪気な女性
・言いたいことを素直にいう
・あっさりと行動に移せてしまう人

が、とっても苦手だったり。

めちゃくちゃ言い方悪いんですが、幸せになりたいはずなのに...

実際幸せそうな人が

頭悪い、アホに見える

ように感じるわけです。

本当は、そう見える人たちが素直で賢いのだけれど。

自分がアホに見られないように…

やりたいこと・感じたことを抑えて

ずっと我慢してるんです。

「幸せになりたい!」

と頭では思っていても、

心の優先順位が

執着・人の視線>>幸せ、自分がどう思うか

になっていて、

行動と、心と、口で話すこと。
バラバラチグハグになっちゃうんです。

幸せを選ぶって、今までの自分の習慣や思考、周波数を捨てていくこと。

賢くなれば、努力すれば

と、頑張る人からしたら…

幸せに生きる人の行動や習慣って、あっけなくて。

あっけなくみえること
(※本当はあっけなくない)

に飛び込むのって、めちゃくちゃ勇気が必要だったりするんです。

めちゃ、アホ、アホって書いてますけど
(苦笑)

一見アホに見える人ほど
本当に素直で
ちゃんと必要な本質を捉えていて
賢いんです


私も実は

「賢く見せることこそ幸せ」を信じて

複雑・分析・ネガティブ・過去に浸るの大好き

だったので…

幸せになりたいくせに。

幸せそうな人を見るといらっとして、

「素敵だね!」
「どうやったらそうなれるの?」

って聞くなんて、できなかった。

嫉妬して、こっそりひがむだけ。

文字にしたらもったいないし

「暗いな!」とわかるけどw

本人からしたら、今までの、もう本当は要らない自分を守るのに。

必死になるしかないっていうのもわかります…。

アホに、素直になったら、幸せは全部そこにある。

頑張って緊張する、デフォルトだった人が…

いきなりリラックスして今を楽しむ

って、めちゃくちゃ勇気がいること。

でも。

「え?」
「そんなことでよかったの?」
「そんなわけない!」

脳のなかの「古い自分」は何回もささやいてきますし、私たちはその「本当は捨てたい自分」を自分らしさ、と錯覚を起こすようにできてるんです。

意識の仕組みを知らずに「偽物の自分を選ぶのが自分らしさ」なんて、もったいなさすぎる。


意識の仕組みを知って、
あなたの無限の可能性を開き、大切な人と真の豊かさを分かち合う世界へ。



毎月3名限定!
お試しセッションはこちらから。

公式LINEへ「セッション希望」

とお送りください。

詳細をお送りします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?