見出し画像

流行りもののこねこさん #突然の猫ミーム|毎週ショートショートnote

そうね。彼ってじょうだんばっかりよ。
あんまりものを知らない人なの。

まあ、それがかわいらしいところというか。

ええ、おばかさんではないのよ。

こないだも猫がうたっておどるのを見ておどろいちゃって。

そうよ。「こねこさんがこんなにおしゃべりするのはみたことがないよ」なんていってるの。

こねこさんに、夢中になってしまっているのよ。
かわいいひとなの。

大正時代、濃厚な洋食や電化製品と共にアメリカからもたらされた、突然の猫ミイムにより人々の生活は一変した。

どどいつ、落語、講談など様々な娯楽に、かわいらしい猫のしぐさと鳴き声が取り入れられ、子ども達があそぶ文化人形に耳と尻尾がつけらた。

女学生達が持つハンケチにはかわいらしい猫の刺繍が施されたが、猫の奇声をまねする人が増え、邏卒らそつの見回りが強化されたのをきっかけに、これまた突然に猫ミイム文化は終了した。


【あとがき】

今週もたらはかにさんの #毎週ショートショートnote に参加させていただきます。

今週のお題は、 

お題【突然の猫ミーム】

猫ミーム流行りすぎ問題に果敢にチャレンジしていく本企画。
あえて小説という形で猫ミームというお題に挑んでみませんか?

ふぁ?ミームって何?!という方はこちらを。



猫ミームは、検索したらわんさか出てくると思うので、そちらを!

かなり難問な気がするので追加お題は無しです!
(難問続きなので来週は易化します。フラグではありません)

流行ワード過ぎて、これは辛しという声がちらほらあるので裏お題を!
裏お題は
【据え膳の猫ビーム】

【毎週ショートショートnote】お題発表!3/3

なんか猫ミームってのを今回初めて見たんですけど、何も感じることがないまま目が滑るかんじ……。まだ良質な猫ミームに出会っていないからなのでしょう!(お好きな方失礼)

なのでもうほんと今回も絞り出した感じ……。

大正時代に猫ミームが流行ったら?ってかんじで考えましたけど、オチが弱い。ただ優しい言葉でお話している様子を書くのはたのしかったです。

今週も楽しいお題ありがとうございます!

#突然の猫ミーム

※画像はCanvaAI

たらはかに(田原にか)さんの企画はこちら↓

前の週のお題で書いたものはこちら↓


最後までお読みいただきありがとうございました! 頂いたサポートは全力で全力で書くことにを続ける力にします。