見出し画像

ミツの恋愛ショートゼミ:致命的な価値観のズレを感じた時

「2分で解決 ミツの恋愛ショートゼミ」のお時間です。
その名の通り、文章のボリュームを大幅に削り、2分で読める分量で留めた新作noteになっております。

今回のテーマは「致命的な価値観のズレを感じた時」です。
些細なことで言い合いになったり、相手に不信感を持った時に「私たちって根本的に合わないんじゃないの?」という不安に駆られることがありますよね。

そんな時にどうすれば良いのかをこのnoteで解説していきます。

問題を解決する考え方

「致命的な価値観のズレ」の難しいところは「考えた方の違いをどこまで許容するべきなのか」ということについて明確な基準がないところだと思います。

例えば恋人が毎回5~10分ぐらい遅刻してくるとしましょう。
5分でも「遅刻は許すべきではない」という人もいれば、「それぐらいは誤差の範囲でしょ」という考えで気に留めない人もいますよね。

基本的にカップル間で起きる問題の多くは価値観のズレが原因ですから、問題が起きた時点で二人の価値観がぶつかっているという認識を持ちましょう。

問題を解決する具体的な方法

価値観のズレというのは、自分では認知することが出来ないので、「こういう時は私はこうする」という自分の判断軸を相手に伝える必要があります。

ここから先は

341字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?