見出し画像

島根でチェックすべき特産品3選!

こんにちは!みとりっぷです!

今回はぼくが持っている観光特産士という資格を活かして、全国47都道府県の魅力的な特産品について語っていこうと思います!


島根というと出雲大社が有名ですね。それもあって八百万の神がすむなんて言われたりもしますよ~

そんな島根にはどんな特産があるのか!行くぞ!

1.出雲そば

まずは出雲そば。島根グルメの定番です!

画像1

そばの実を皮ごと挽いたそば粉を使うので、少しそばが黒いのが特徴です!

そのため香りも強くておいしいですよ~

割り子そばというスタイルが一般的ですね!

出雲そばの購入はこちらから!

2.ぼてぼて茶

続いてぼてぼて茶。これは知る人ぞ知るお茶ですね~


乾燥したお茶の花で煮出したお茶!
さらにそのお茶を茶筅で泡立たせ、具をいれておやつにするんです!

なかなか珍しいスタイルのお茶ですよね~

ぼてぼて茶の購入はこちらから!

3.シジミ(宍道湖七珍)

ラストはシジミです!宍道湖で獲れる島根グルメ!

画像2

宍道湖七珍と呼ばれるスズキ・モロゲエビ・ウナギ・アマサギ・シラウオ・コイ・シジミの7つが有名。

特にシジミが有名です!

二日酔いの朝、シジミの味噌汁を飲んだら…さっと抜けること間違いなしですね◎

シジミの購入はこちらから!

まとめ

さて島根はどうでしたか?

アクセスの都合で東京から一番遠いと言われますが、ここも本当にいいところです…
ぜひ行って欲しいですね!


スキもしてね~

みとりっぷ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?