見出し画像

11月のおたよりと『柔甘ねぎ』レシピ水戸市地域おこし協力隊 田中(貴)隊員 (2022.11)

こんにちは~! こたつから動きたくない季節が近づいてきましたね~(笑)
先月は研修先の農家さんの所に飯富中学校から職場体験にきました!ごぼうの収穫から袋詰めまで1連の作業を行って、ねぎの出荷、そして柔甘ねぎの定植を
してもらいました!ごぼうが抜けない、運ぶのが重いなど、スポーツをしている大人のかたでもスポーツと農業は違うと言うように大変ですが、色々な経験ができて楽しかったと思います!中学生なだけあって、作業の飲み込みが早く、出荷ではネギの箱を4箱持って下ろしていました。ねぎ生産部会員の力持ちでも3箱だったような…将来有望です!
私からハロウィンが近い事もあり、ちょっと早いハロウィンお菓子!まるごとパンプキンプリンをお茶菓子に作成してきました!夏カボチャと冬カボチャでは硬さの違いに火入れを手こずりました(笑)今月は柔甘ねぎレシピとお茶菓子で出した、まるごとパンプキンプリンをのせていますのでカボチャがまるごと余っていたら作ってみてね~

本日の柔甘ねぎレシピ! 柔甘ねぎの牡蠣三杯酢和え、もみじおろしのせ!
材料)2人分
柔甘ねぎ ……… 1/2本
牡蠣(生食用)… 110g(10個~12個)
穀物酢 ………… 大さじ6
醤油 …………… 大さじ2
砂糖 …………… 大さじ2
塩水 …………… 塩小さじ1・水200ml
大根 …………… 140g
人参 …………… 70g

作り方)
①柔甘ねぎを細切り(緑の部分も)にして5分くらい水にさらし、ザルにあけ水気を切ります。
②牡蠣を塩水で軽く揉み洗い、水でよく洗い流し、ザルにあけ水気を切ります。
③ボールに穀物酢、醤油、砂糖を入れて混ぜます。
④③に①と②を入れ混ぜて、30分冷蔵庫で寝かします。
⑤大根と人参をおろして、ザルにあけ水気を切ります。
⑥お皿に④を盛り、⑤のもみじおろしをのせて完成!

※もみじおろしは大根に唐辛子を刺し込んで、一緒にすりおろしますが、今回は辛くないもみじおろし、大根と人参を1:1もしくは2:1 で作りました。写真は分けておろして、型を取って、のせてます(笑)

ひと時のお菓子! ハロウィ~ン!パンプキンプリン!
材料)約10人分
カボチャ …………… 2個
牛乳 ………………… 300ml
砂糖 ………………… 100g
粉ゼラチン ……… 15g
生クリーム ……… 200ml
クリープ ………… 6g
砂糖(ホイップ用)… 小さじ2
※プリン液の分量…牛乳・砂糖・粉ゼラチンの分量はカボチャを④で切ったとき450gの分量です。

作り方)
①カボチャ全体をラップで巻き、2個ともレンジ600wで4分ほど温め、ピーラーで皮をむきます。
②軸のある頭の部分は平らに切り、底の部分は丸く穴を開けます。(置くときは逆になります)
③穴からスプーンで種・綿を取り除きます。
④カボチャ1個は再度全体をラップで巻き、レンジ600wで6分以上温め、爪楊枝が簡単に刺さるほど軟らかなれば、包丁でほどよく切ります。
⑤鍋に④と牛乳・砂糖を入れ、ヘラでカボチャを潰しながら混ぜていきます。沸騰直前まで焦げないようにヘラで混ぜます。吹きこぼれる前に火を止め、粉ゼラチンを混ぜ、ザルでこします。
⑥カボチャ1個は再度全体をラップで巻き、上(穴)の部分に爪楊枝で5本の空気穴を開け、レンジ600wで5分温め、横のどこかが1部分でも黄色からオレンジ色に変わったらOKです!
(足りない場合はさらに1分、1分と追加しながら確認します。)厚みのある部分は余熱とプリン液の余熱で熱は入ります。
⑦⑥の上のラップの部分を包丁で×に切れ目を入れ、開けて⑤を流し、新しいラップでふたをして、
余熱が取れたら冷蔵庫で9時間以上、冷やします。
⑧ボールを冷やしながら、生クリームにクリープと砂糖(ホイップ用)を混ぜホイップを作ります。
⑨⑦のラップを外し、ペティナイフで顔を作り、⑧のホイップクリームをデコレーションして完成!

※③からカボチャは底を下にすると熱を入れるとへこみが煮崩れし型崩れするので、頭を下にしましょう。
※生クリームにクリープを混ぜてホイップすると常温でも1日以上はもちます!ウエディングケーキのホイップが常温でも溶けないのは業務用の名前が違いますが、同じ成分がクリープに入っているからなんですね~。