見出し画像

小アルカナカード カップキング 意味

海上の玉座に座り、魚のネックレスを着けた王。 

キングといっても、なんだか優しそうで厳格さは感じませんね。

この可愛らしいキングのカードを見ていきましょう。


小アルカナカードの見方

前回こちらでも書きましたが、小アルカナカードには4つのスートと1から10までの数字と人物カードがあります。
➡「小アルカナカードについて」


なので小アルカナカードの意味を理解するためには、スート×数字(人物)×正位置か、逆位置か?を組み合わせて読むことで、すんなり読めてしまうのです。

ではそこを踏まえた上で、小アルカナカード カップキングの意味を見ていきましょう。

小アルカナカードカップキング 正位置意味

カップには愛や感情、インスピレーションという意味があります。

そしてキングにはスートの成功した形という意味があります

なのでカップのキングが正位置に出たときは、こう読んでみましょう。

キーワード 想像やイマジネーションで物事を完成させていく人物 知性を持って自分の考えを形にしていく 知性や想像力で状況を好転させていく

ペイジの時に心に描いた想像を、キングは実現しています。

そしてこれからもキングは自分の想像力で様々なことを成功させていくでしょう。

実行力と想像力、どちらも備えたまるでマジシャンのような人物です。

小アルカナカードカップキング 逆位置意味



以前こちらでも書きましたが、逆位置だからといって、正反対の意味になるわけではありません。
➡「逆位置について」


小アルカナカードでも同じく、「正位置の意味が少し弱まる、過剰になる」と考えてください。

そこを踏まえた上でカップキング逆位置を見ていきましょう。

キーワード 想像力の欠如 愛や知性を伴わない冷たい人物

想像力を実行力を持って、いろいろなことを実現していくのがカップのキングです。

ですがその想像力(もしかしたら実行力も)が枯渇いているようです。

また、カップと言えば愛ですが、その愛情ベースになった想像力がちょっと欠けているのかもしれません。

こう考えてみよう

逆位置が出て、あまり良くない意味だった・・・と嘆かないでくださいね。

こう考えることもできます。

本来の自由さを恐れず出してみる事でうまくいく

ちょっと今臆病になっていませんか?

本来の自由な想像力や創造性がうまく発揮されていないようです。

気を遣って小さくなるより、感情表現をした方が、あなたの人間関係はうまく回ります。

思い切って表現してみてくださいね。


小アルカナカードカップキングまとめ



ここまでお読み頂きましてありがとうございます。

ではまとめますね。

小アルカナカード カップキング正位置
想像力で物事を完成させていく(そんな人物)
知性で自分の考えを形にしていく 知性や想像力で状況を好転させる

小アルカナカード カップキング 逆位置

想像力の欠如 愛や理性を伴わない

こう考えよう

本来の自由さを恐れず出してみる事でうまくいく

あまり良い意味が出なくても落ち込まずに、カードが自分がより成長出来るための後押しをしてくれているのだ・・・・というふうに考えてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?