17回目の施術の話

今回も先生から施術いらんやろって言われる。
自分でもおまんこに問題なくておまんこ修理がいらないことは知ってる。
それでも受けるのはその時間全てに学びがあるから。あとは先生と話したいってただの欲。
多分いつか卒業する時が来るっていうのもわかってるけどそれはまだかな。

今回初めて先生から、嬉しい言葉をもらった。
多分先生はさらっとだから覚えてるかわからないけど。自分自身の変化を1月ぶりに会って感じ取ってもらえてすごく嬉しかった。
他の人からも同じようなこと言ってもらう機会があって本当にそうなんだーー!って自信にも繋がったし。

今回受けた時、今まで自分で作ってたストッパー1つ外してみた。“素直に甘える表現をする”ってやつ。今まで先生にくっついて甘えたりなんてほとんどしたことがなかった。

オメパの時も含めて先生が何も言わずに居てくれるのは自分でもわかってたから、思い切ってすりすりと横へ。笑
やっぱり自分の制限を外して素直に行動してみるって楽ちんなんだよね。ありのままというか。
噛むのは力強すぎて怒られたけど。(これは男の人がひとりよがりで押し付けてるのと同じなので貴重な学び🙏歴代の元カレごめん。)
みんなから今日のおみっちゃん変だよ〜って言われたけど、えへへ〜って返してた。

ストッパーを取り外す→素直に行動する→受け入れられる→満たされるっていう小さな成功体験の積み重ねって、自己肯定感の向上にもつながって、生きやすくなるための術だと思う。
このストッパーの存在に気づかずなんだかモヤモヤしてる人ばっかりな気がする。モヤモヤをモヤモヤのままで終わらせない事が大切。
信頼している相手への自己開示は自ら踏み出すことが大切。相手主導で行っていれば自分では動けていないから自信の構築にはすぐには繋がりづらいなって体感。

お金を払っているから、何かしてくれるだろうじゃなくて、自分からその時間をどう使って貪欲に受け取っていくかって大切。

先生にクドイとか頭が堅いと言われようと私はとことん考えてそのあと自分でええ塩梅に調整していくスタイルやからこれでええねんと思ってる。

人からどう見られる、とか、こんな自分嫌だなとか思うなら、気づいた瞬間から行動や意識を変えればいい。
変えれないっていうのはただそこに浸ってたいっていうのを自分の頭で選択してるし、踏み出す勇気がないって思い込んで、出来ない言い訳をしてるだけだから。
自分の取扱方法は自分でちゃんと向き合って作っていかないと、いつまで経っても同じこと繰り返すままじゃんって。
その小さな変化を自分で拾ってあげて、頑張ったね〜この調子で頑張ろうって鼓舞するのも大切。

6月は母の6周忌(あやふややから間違えてたら怒られる😂)だからか死について考えることが自然と多い。
終末期の時に、こうやって二本足で歩けていること、自分の目で花の鮮やかさを楽しめること、そんな些細な日常が、全て当たり前ではなく奇跡の連続で、幸せなことだから感謝を忘れたらダメと言われたことがずっと心に残っている。

いつ死ぬかなんてわからないのに、宇宙レベルで見たらちっぽけな悩みでグズグスしてるの勿体ない。だって世界に目を向けたら生きるか死ぬか、今日どうやって生きてくかを必死でこなしてる人たちがたくさんいる中で私が悩んでる悩みって死ぬほど贅沢な悩みなんだよね。
いや、ここ日本だから、とかいう人はとりあえずお口ミッフィーで。
そんな贅沢な悩みでぐるぐるしてるのも自分が選択したこと。はいグルグル気づいた切り替える〜💫ってやってくしかないんだよね。

そう思うと、SEXでイケないとか自分が嫌いとかめちゃくちゃちっさい悩みなんだよね。
やっとたどり着いた。

狭い視点なのは自分だったって気づいた時自分の小ささや弱さにショック受けたけど、受け入れてさらに成長していくだけ。

世界は自由で広い。可能性は∞。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

#振り返りnote

85,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?