見出し画像

友達と思っていいのかわからない人の話(ぼやき)

嫌われているのか?あたしの何が悪かったんだと思えば何かと理由をつけることができるけど、それがそんなに、めちゃくちゃ悪かったのかと言えばそうでも無いような気がしている。でも最近まで完全に自分が悪いと思っていました。あの時期ああなってしまったのは完全にあたしが悪かったんだと思っていました。周りに話してみればそうでも無い。むしろあたしのために怒ってくれる人がいる。いじめだと思ってもいいくらいだとか、そんな子と一緒にいたらあなたが辛くなるだけだとか、色々言ってくれる人がいる。そうしてやっとあたしだけが悪いのだとは思わなくなった、気がする。嘘、やっぱ思う。どうせあたしが悪いんだろうと卑屈になってる。だって理由が見出せない、君の話なんて聞いたことないし。君の心の中では何があったのか知らないし。あたしの一部、何かがすごく傷つけたのかもしれないし。こうやって相談相手に話したとき「あなたは大人だね」と言われたけど、そんなことも全くない。人といるはずなのに合わない話題やペースのせいで一人になるのが辛いから自分から一人になってる。そういう歪な生き方しかできない、もう正解とかないのかもしれない。そうして生きているくせに、気にされたいと少しでも思うことがおこがましくてすごく気持ち悪い。こういう所がずっと子供っぽい。我慢強いねとも言われたけれど、そんなことも全くない。縋れる相手が彼女らしか居ないだけで、あたしからあのこたちが離れた時にあたしが一人になるなら執着しているだけだと思う。きもい。友達ってもっとフランクなものじゃないのか。いつからこんな重めの感情を抱くようになったんだ、忌々しい。もうなんでもいい、と諦めきることもできなくて、結局微妙な関係のまま現状維持を続けて半年は余裕で経ってしまった。君とはまああんまり喋らないし、あの子とは喋るけど、三人にまとまるとあたしはいつの間にか一人になる。三人というか二人+オマケ一人って感じだ。三角形の後ろ側、突然あたしが立ち止まっても引き返しても気付かれないかもしれない位置。そういう関係。疲れてしまった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?