見出し画像

今更なnoteをやってきての振り返りなど。


2月から始めてみて最初にこういう文章を書いたのよ。

自分は何かしらの表現をすることが病気みたいなモノだから、勝手にやるんで、たまーに覗きに来たらいいよーみたいな。

若い頃から創作をやってきて一貫してるのだけど、
とにかくやりたいことは好きなようにやりたい。
他人の評価はどうでもいい。

ま、褒められたら普通には嬉しいのだけど、
貶されたところで止める気はないし勝手に続ける。
とかそんな感じで。

でも一応、noteを始めよう!となったときに、
Twitterのほうで仲良くさせてもらっている詩人で歌人の方がおられて、その方に初めてDMを送って
こんな感じで短歌みたいなものがやりたいし、文章を書き散らかしたいのだけどーどうかなー?とご相談をして読んでいただいた。

いいと思う!
とお墨付きをいただいたので、
ま、この方がたまーに読んでくれたらそれでいいか
くらいのノリで黙々と毎日投稿をし始めた。
まず読む人がいるということを想定していない、この方がたまーに読んでニヤニヤしてくれたらいい、
そんな作品を。

短歌と言っているだけで、そもそも31文字になってないし、なんかもう別のジャンルのものみたいになっているのだけど、そんなことは大したことではないし気にもせず黙々と。

承認欲求的なものがあまりなく、
自己完結が得意なので
noteに毎日投稿しているだけで満足できる笑

様々なリンクを貼っておけば移動するのに、とても便利!笑

本当に都合のいい場所だなと笑

いろんな方々の記事も読んでみる。
フォローの増やし方、ライティングはこうしたほうがいい、書き続けるコツ、読ませるコツ、
まあ、自分の作風を知っているので無理な話である笑


面白い記事を書く、素敵な短歌、俳句、詩、エッセイ、とにかく自分好みなクリエイティブな方々をフォローせずにはいられない!
どんどんフォローしていく
タイムラインを追えなくなる
スキの制限に引っかかる

イマココ笑

まだまだnoteの世界の片隅しか見てないのだけど、
クリエイティブのオバケみたいな方々ばだかりだよ笑

こんな長文なり説明なりは入れずに黙々と作品だけを投稿するストイックなアカウントにする予定だったのだけど、まあ、Twitterの文字数以上のことが、しかもテキトーなオチのない文章を書きたくなるのが人間の業なのだ笑

ちょっと白い紙があると落書きしたくなるもの笑

自分がやりたかったのはそういうことだし、
これからも好き勝手に書き散らかしていくんだろうなーと。


想定外だったのは、企画に参加したこと。
こういうのは絶対遠巻きに眺めて終わるんだけど、
平気でノリと勢いだけで参加していた。
作品としての質には問題があるとは思ったけど。

参加したら面白いと思ったので仕方がない。

自分が一番面白いか、楽しいかでしか判断しない。

なんなら完成して提出したら、もう興味がないまである笑

この辺は音源作る時も同じ。

ネットの世界に放り投げたら、容量的に邪魔でしかないから捨てる笑


執着はないし
躊躇もない
遠慮もしないし 
空気も読まない笑


割と無敵の人なのかもしれない笑

ヤベーやつなんだろうと思う笑


こうして長文を書いているときは、お仕事がお休みか、次のお仕事までに時間が余り過ぎているときになります笑

俳句関連の本を調子に乗ってしまい5、6冊買ったので、その辺もやっていくよー、というかもう始めているのだけど。

俳句歴三時間くらいにはなったよ笑

コメントでもいただいてたけど、図書館とか利用すれば良かったなあと、今更思います笑

今度、図書館も通ってみよう。
色々とお勉強は大事。

お仕事関連の勉強したらいいのに笑

いつぞやの桜。

そしてこの手の話は前回も書いたと思うのだ笑

おしまい。